京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up2
昨日:99
総数:610473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

5年生図画工作科 「物語から広がる世界」

 5年生の9月の図画工作科は「お話の絵」に取り組んでいます。今年は,「怪魚ハンター世界をゆく」と「天才コオロギニューヨークへ」という2つのお話を聞いて,心に残った場面を想像を広げながら描いていきました。9月11日(火)の5・6時間目に5年2組では,色を付け始めました。どんな作品になるか楽しみです。
画像1
画像2

3年 「錦市場」社会見学

画像1
画像2
 3年生は,社会科の「工場でつくられるもの」の学習で,9月3日,6日,7日,10日にそれぞれクラスごとに分かれ錦市場へ社会見学へ行ってきました。普段は,入れないお店の奥まで入らせてもらい,どのような材料でできているのか,どのようにして作られているのかを見させていただきました。また,作られている方の思いに触れながら見学しました。子どもたちは,お店の方の話をメモをしながら真剣に聞き,「この機械は,何に使うものですか。」など積極的に質問していました。
 この後,調べて分かったことをまとめる学習をしていきます。今回,学んだことをこれからの学習にいかしてほしいと思います。

山科校外学校園整備中止のお知らせ

 本日予定しておりました山科学校園の整備ですが,雨天のため,中止いたします。たくさんの申し込みありがとうございました。
 なお,2年生ですが,昨日予定しておりました「かかし立て」は,来週火曜日に延期いたします。月曜日のおたよりでご確認ください。.

夏の自由研究作品展

画像1画像2
 9月3日(月)〜7日(金)の9時〜16時30分,夏の自由研究作品展を開催しております。子どもたちが夏休みにがんばって研究したり,作ったり,描いたりした作品が教室の廊下近くなどに飾られています。
 「10円玉ピカピカ大作戦」「人間はどうしてねるのか」「京都の食文化」といったレポートや,貯金箱や動く仕組みの工作など,様々な作品が並んでいます。
 お忙しいとは思いますが,開催期間中にぜひ足をお運びください。

3年国語「本はともだち」

画像1
 3年生では,今,国語科で「本はともだち」の学習をしています。この学習では,本を使って調べものをします。
 その学習の一環で,28日,29日にそれぞれのクラスごとに図書館司書の唐津先生の授業がありました。事典,図鑑,科学読み物を見比べ,それぞれの特徴を考えました。この学習を生かして,本を使って調べるときに,調べたいことに合わせて,本を選んでほしいと思います。

長期宿泊学習の延期について

 今回の台風により,長期宿泊学習の予定地である左京区の花背地域に,道路の倒木や停電等,大きな被害が出ている状況にあります。花背山の家も現在停電しており,復旧の見通しがたっていないとのことで,全市的に今週・来週に予定している学校はすべて延期することとなりました。
 今後の予定については未定ですが,決まり次第ご連絡いたします。なお,来週の給食につきましては,4日とも提供できる予定です。予定が変更となり,ご迷惑をおかけしますが,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

避難訓練(地震)をしました

画像1画像2
 9月3日(月),避難訓練(地震)をしました。
 緊急地震予知システムを使い,震度6弱の設定で実施しました。1次避難で机の下に隠れ,2次避難で運動場に集合しました。
 避難する子どもたちは,いつも以上にきちんと整列し,真剣な表情で訓練に挑んでいました。


9月4日(火)臨時休業のお知らせ

 明日9月4日(火),台風21号接近に伴い午前中に暴風警報が発令される可能性が高いことから,本日の段階で明日を全市一律に臨時休業とすることとなりました。家庭数でプリントを配付しましたので,内容をご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。

インド国バラナシ市からの訪問

 8月28日(火)インド・バラナシ市から防災教育の学校に視察団が来られました。
交流は今年で3年目になります。今年はバラナシ市のコミュニティ代表の方たちが研修にこられました。掃除時間のジェイクアウト訓練を見ていただいたり、地域ぐるみの学校の防災教育・交通安全教育の取組について報告を聞いていただき交流をはかりました。
 子どもたちが一生懸命勉強に向かっている姿や、整理分類が行き届いた図書室の環境などに感動しておられました。
 学校から移動して、初音学区にご協力いただき、自主防災の取組等の説明・見学をさせていただきました。
 スマイル21プラン委員会防災部会の皆様方、初音学区自主防災会・消防団代表の皆様
本研修の企画運営のSEEDsAsiaの皆様、お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 京都府警察署本部見学

画像1画像2
 4年生は,28日(火)の午後から,京都府警察署本部の見学に行きました。社会科「事故や事件をふせぐ」の学習の中で,実際に警察官が事故や事件を減らすためにどのようにして動いているのかや,実際に事故や事件が起きた時の対処の方法など学習して出てきた疑問を確かめに行きました。
 警察署本部では,通信指令センターの様子や,実際に事故や事件への対応の様子についてビデオ等で見せていただいたり,実際に体験するゲームやクイズなどもすることができました。子どもたちは,自分たちの予想との違いや実際の警察官のお話に驚いたり感心したりと様々な反応を見せていました。
 これからはまた新たな単元に入っていきますが,このように自ら立てた学習問題を見学などで確かめることができるのはとても貴重な経験だと思います。今後の学習にも生かしてほしいと思います。
 京都府警察署本部のみなさま,ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

研究発表会

学校だより

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

校時表

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp