京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up53
昨日:106
総数:316953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.09.06 手形・足形水族館

画像1
図工では手形・足形のスタンピングを使った水族館作りをしています。

今日3年生児童は,手形・足形に合わせて目や体の模様などの魚の特徴を描きました。

笑った表情,怒った表情,眠そうな表情などいろんな魚を描くことができました。

2018.09.06 大成功に向けて

画像1
5時間目,6年生児童は組体操の学習へ参加しました。

今こそ教室での自主練習の成果を見せる時!


練習の甲斐あって,自信をもって合同練習に参加することができました。

これからはもっと大人数の技に挑戦していくことになります。


ぜひ,竹の里小学校高学年児童たちへの応援をよろしくお願いします!

2018.09.06 一緒にドッジボール

画像1
あおぞら学級の3年生児童が,交流学年の児童たちと一緒にドッジボールをしていました。

今までは少し距離をとって様子を見ていることが多かったのですが,学校生活にも慣れてきて,行動範囲が少し広がったようです。

2018.09.06 運動会応援団

画像1画像2
昨日運動会の係活動があり,各係での活動が始まりました。

今日お昼休みに活動していたのは応援団。

白組と赤組に分かれて応援エールを考えていました。


どんな応援エールが完成するのかな。

練習が楽しみで仕方ありません♪

2018.09.06 ハードル走

画像1
6年生の学年練習で「ハードル走」を行いました。

「足の裏で蹴るように」というコツを教室で確認し,いざハードル走。


スピードに乗って走りきることができました。

2018.09.06 50m走スタート練習

画像1画像2
今日は3年生の学年練習で,50m走のスタートを練習しました。

「位置について」「よーい」「ドン」の合図でスタートすることができました。

ゴム跳び走も練習の成果を発揮し,楽しく走りきることができました。

4年 身体計測

画像1
身体計測の前に,養護教諭の三宅先生から,保健室に来る前に自分でできる簡単なけがの手当の仕方を教えていただきました。運動会前で,けがが増えてくるこの時期。けがをしないように気をつけて生活することはもちろんですが,もし,けがをしてしまったら,今日の学習を生かしてほしいと思います。

4年理科 季節と生き物〜夏の終わり〜

夏休み前に観察したツルレイシや生き物たちが,今はどのようになっているかを観察しに,校内を回りました。青かったツルレイシの実はオレンジ色になり,中から真っ赤な粒が出てきました。粒を口に含んでみると,スイカのような甘い味が・・・真っ赤な粒の中には,初めに植えた時と同じ,ツルレイシの種が隠れていました。命はつながっているのだと実感した瞬間でした。
画像1
画像2

身体測定がありました 1年生

5日(水)2学期の身体測定がありました。
身体測定前に養護の三宅先生から「成長するために大切なこと」に
ついてお話がありました。
絵本の読聞かせをもとに,「たくさん寝ること」,「しっかり食べること」,「運動すること」の大切さについてみんなで確認しました。
お話を聞いた後,子どもたちからは,「しっかり寝て,運動したいです。」,「これからは,早く寝たいと思います。」などの声がありました。
しっかりお話を聞いた後は,身体測定をしました。
春と比べると,身体も心もぐんと成長している一年生でした。
画像1
画像2
画像3

2018.09.05 協力して掃除しよう

画像1画像2画像3
普段の掃除の風景です。

クラスに2人なので,いつも一緒に活動することが多いです。


何も言われなくても,役割分担したり,協力する場面がたくさん見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp