|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:514534 | 
| 社会 商店のはたらき  どこから品物は届いているか調べました。 3年生 運動会に向けて バルーンの膨らませ方や伸ばし方などを意識して,練習しました。 練習を重ねるごとに形になってきました。本番が楽しみです。 2−3 かけ算 倍の意味を考えながら,かけ算を使った問題に取り組んでいます。 2−2 あそんで ためして くふうして これから,一体どんな遊びができていくか楽しみです。 2−1 かけ算 ブロックを操作しながら考え,かけ算の式に表しました。 1−3 どれみでうたったりふいたりしよう を鍵盤ハーモニカで演奏しました。 鍵盤の番号を一つ一つ確認しながら練習しています。 1−2 うみのかくれんぼ 姿勢を正しくしたり,間の開け方を意識したりして,みんなで練習をしました。 しっかりと声をそろえて音読することができるようになってきました。 1−1 どれみでうたったりふいたりしよう どれみを意識して歌ったり,歌詞を読んだりして確認しながら演奏しました。 中学年 リレーの練習
入退場の仕方や競技中のルールを学んだり,バトンパスの仕方を確認したりしました。運動会当日に向けて,スムーズなバトンパスを目指して,練習しています。    4年1組 ランチルーム給食
 今日は4年1組がランチルームで給食を食べました。今日は年に1回の春巻ということもあり「今日の献立最高!」「春巻すっごくおいしい!」という声が聞こえていました。春巻と牛乳のおかわりじゃんけんも盛り上がり,楽しい給食時間になりました!    | 
 | |||||||