今日の1時間目は朝会でした。
まずは8月21日に本校6年生児童が「京キッズ会議」において
「いじめをなくすために自分たちに何ができるか」をテーマとした
発表を朝会の場でも披露しました。
発表の後は校長先生からのお話です。
この発表は大変すばらしく,他校の先生方からもたくさんの
お褒めの言葉をいただいたこと,
そして,今回の発表で終わりではなく,これから全校でどう考えていくか,
学年・学級で一人一人がどう取り組んでいくかが大切だということをお話されました。
西野小学校の子どもたちが一人として悲しい思いをすることなく,
みんなが笑顔で過ごせるように全員が考え,行動していきたいです。