京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:29
総数:220361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

4年みさきの家「釣り」

お昼からは,釣りをしました。
たくさん釣れて、とても楽しそうに活動していました。
釣れたのはふぐやメジナといった、いろいろな種類の魚です!
あっという間に時間が過ぎました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家「野外炊事(ハヤシライス)」

昼食は…野外炊事でハヤシライスを作りました。
自分たちで作るご飯はやっぱりおいしいです!
ご飯も完食です。

画像1
画像2
画像3

5年 算数「分数」

来週のテストに向けて
黙々と練習問題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家「所内クイズラリー」

予定していた「磯観察」ですが,波が高く,安全を第一に考えて
「所内クイズラリー」に変更しました。

みさきの家の敷地内にある20個のクイズを解いて回ります。
地図を見て、仲間と相談しながら探検できました。
画像1
画像2

重要 区民運動会は…8日(月)に順延です!

先ほど,体育振興会から連絡をいただきましたので情報発信いたします。

台風25号の接近によって
当初予定されていた7日(日)の開催は難しいとの判断により

    8日(月)に順延して実施となりました。

鼓笛部の児童をはじめ,競技に参加される方々,どうぞご予定下さい。

4年みさきの家「所内散策」

あいにくの雨ですが、かっぱを着て所内散策に行きます。
池があったり、カニがいたり…
みさきの家にはたくさんの自然があります。

画像1
画像2

4年みさきの家「昼食」

ハンバーグ弁当です。
ご飯をおかわりした子もいるようです。
みんな元気です。
画像1

メダカさん!お引越し!

今年は中庭の池でたくさんのメダカが生まれました。

卵を職員室の横にもってきて双眼実体顕微鏡で観察したり
赤ちゃんメダカがだんだん大きくなっていく様子を喜んだり…

ずいぶん大きくなって池に戻そうとかと考えたのですが…
誕生からずっと観てきた愛着のあるメダカさんなので,

引き続き,職員室横の「アクティブラーニングスペース」に
新たに「ちょっと素敵なお家」を用意してみました。

御来校の際は,そっと覗いてみて下さい。
画像1
画像2
画像3

10月4日(木)今日の掲示板は・・・

週末に接近するだろう台風25号のニュースです。
どうぞ強い雨風にご注意ください。

また日曜日に予定されている「区民運動会」についても
情報が入り次第,このホームページで発信する予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

4年みさきの家「入所式」

先ほど無事みさきの家に到着し,立派に入所式を終えました。

これから始まる活動に,みんなワクワクした表情です!

はじめは,オリエンテーリング。
みさきの家の約束について聞いたり
シーツのたたみ方を教えてもらったりします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 4年 みさきの家
10/6 4年 みさきの家
10/7 区民体育祭
10/8 体育の日 (区民体育祭の予備日)
10/9 4年 代休日
10/10 ともだちの日 自動振替日
10/11 A6校時
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp