京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:39
総数:629227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

1年 数の広場

時刻がしっかり読めるようになってきました。
「全部あってるかな?」少し不安もあるようですが,がんばっています。
画像1

第28回醍醐ふれあいプラザ 5

画像1
 午後からは6年生が,大なわ大会に出場しました。醍醐地域10校の小学校が競い合いました。5分間で一斉とびが何回連続で跳べるかで競い合いました。
 結果は35回で第7位でした。出場した6年生は全員とてもがんばっていました。
画像2

醍醐ふれあいプラザ 4

 開会式では6年生二人が代表として,大会実行委員長と京都市長に花束の贈呈をおこないました。堂々とした姿がかっこよかったです。
画像1
画像2

第28回醍醐ふれあいプラザ 3

画像1
 花見行列の様子の続きです。衣装もよく似合っています。

第28回醍醐ふれあいプラザ 2

 花見行列の様子です。
画像1
画像2
画像3

第28回醍醐ふれあいプラザ 1

 17日(祝月)に第28回醍醐ふれあいプラザが開催されました。開催に先立って行われた花見行列には,5年生と4年生の代表児童が参加しました。衣装を着こなし,堂々と行進していました。
画像1
画像2
画像3

支部部活動交流会相撲の部6

高学年の部!
6年生男子2位でした!がんばりましたね。
画像1
画像2

支部部活動交流会相撲の部5

 4年生男子は表彰台を独占です!女子も3位に入賞しました!
画像1
画像2

支部部活動交流会相撲の部4

中学年の部です!気合が入っています!
画像1
画像2
画像3

支部部活動交流会相撲の部3

低学年の表彰式です。みんながんばりましたね!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 運動会前日準備・運動会委員会
10/6 運動会
10/9 運動会代休日
10/11 運動会予備日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp