京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:200
総数:1535052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

明日の文化祭

 いよいよ明日,文化祭を迎えます。ここまで一生懸命,学習し得たことを十分にしっかりと発表してほしいと思います。保護者・地域の皆様,ご来賓の皆様のご来校を心よりお待ちしております。

 例年,体育館が狭く満員状態で中に入れない保護者の方が多くおられます。この状態を少しでも緩和するため,今年は学年ごとにプログラムを色分けして配布しております。学年舞台発表の際には,保護者の方を入れ替え制とし,プログラムの色で優先入場制とします。(詳しくはプログラムをご覧ください。)また,展示会場となる3号館は2足制となっておりますので上履きと,下靴を入れるナイロン袋等を忘れずにご持参ください。

 なお,体育大会の際にも子供たちを通して「徒歩でのご来校」をお願いしておりますので,ご家庭でも,すでにお聞きになりご承知のこととは思いますが,現在も学校は校舎リニューアル工事中につき3号館・4号館の間は立ち入り禁止の状態です。本来,学校行事の際には駐輪場としていましたが,そのスペースの全面が使えない状態で駐輪場の確保がかなり困難な状態が続いております。
 このような現状を十分にご理解の上,ご観覧に来られる際には,できる限り徒歩でお越しくださいますよう,保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

文化祭前日リハーサル 2

続いて、生徒会のクロージングと吹奏楽部の様子です。

明日10/5(金)は、生徒登校9:00。
ステージ発表開始は、9:25になっています。

なお体育大会同様、明日の文化祭も本校リニューアル工事中のため、保護者・地域の方は出来るだけ徒歩でお越しいただきますように、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2

文化祭前日リハーサル 1

明日の本番に向けて前日リハーサルが行われました。今年の学校祭のテーマは「繋・笑」。想いを繋いで笑顔のあふれる学校を目指して取り組んできました。お忙しいとは存じますが、ぜひお越しいただき、生徒たちの想いを受け止めてやっていただけたらと思います。

1年・2年・3年の様子です。
画像1
画像2
画像3

文化祭の取り組みラストスパート

体育大会が先週終わり、今週末に行われる文化祭に向けて各学年ラストスパートに入りました。本日は、体育館を使った練習を各学年が行いました。
ネタバレになるので詳しくはお知らせできませんが、それぞれが今まで学習してきたことを盛り込んで、工夫を凝らした発表になっています。期待が持てる内容だと思いますので、楽しみにしておいてもらえればと思います。

※写真は、上から1年・2年・3年の順番です。
画像1
画像2
画像3

学校だより「天鼓の森」第5号が発行されました

学校だより「天鼓の森」第5号が発行されました。
この後行われる、文化祭・合唱コンクールのお知らせや新人戦の速報が掲載されています。

学校だより「天鼓の森」第5号については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校だより「天鼓の森」第5号

進路だより27・28号が発行されました

進路だより27・28号が発行されました。学校祭の取り組みの最中ではありますが、進路選択にとっても重要な時期です。どちらも大切にしましょうね。

進路だより27・28号については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

進路だより27号
進路だより28号

新人戦陸上競技部表彰式

表彰式の様子です。
みんなの素晴らしい笑顔を見ることが出来ました。
さあ、次は駅伝です。男女ともチーム桂として取り組み、一生懸命楽しんで走りましょうね!
画像1
画像2
画像3

新人戦結果:陸上競技部女子 総合優勝!

さて続いて、9/24西京極陸上競技場にて行われた陸上競技部女子の新人戦の結果を、お伝えいたします。

結果

団体総合: 優勝 60点

個人入賞者

 100m 2位 1年S・N
 200m 1位 2年K・Y
      5位 2年K・S
 800m 1位 2年Y・N
      5位 1年U・K
1500m 1位 2年N・Y
      4位 1年S・M
走り高跳び 1位 2年I・A
4×
100mR 1位 2年K・M
         1年S・N
         2年K・S
         2年K・Y

男子とのアベック総合優勝、本当におめでとうございました。一生懸命で、しかもなんだか楽しそうに競技してくれていたような気がします。男子と同じく3年生もしっかりサポートしてくれました。来年の春季や夏季に向けて、修正すべきところ等はあると思います。驕ることなく謙虚に精進を続けてください。 

画像1
画像2
画像3

新人戦結果:陸上競技部 男子総合優勝!

まず、9/28(金)に雨天順延で行われた体育大会に、多数の保護者の皆様や地域の皆様にご観覧いただき誠にありがとうございました。おかげさまで、無事に滞りなく終えることが出来ました。今後ともよろしくお願いいたします。

さて、9/24西京極陸上競技場にて行われた陸上競技部男子の新人戦の結果を、お伝えいたします。

結果

団体総合: 優勝 50点

個人入賞者

 100m 2位 1年Te・Kyo
 400m 1位 2年T・R
 800m 1位 2年M・T
      8位 2年K・T
1500m 3位 1年Ta・Ka
3000m 2位 2年M・S
      6位 2年M・E
110mH 7位 2年K・Y
4×
100mR 1位 2年K・Y
         2年T・R
         1年H・Y
         1年T・K

総合優勝、本当におめでとうございました。3年生もしっかりサポートしてくれて、のびのびと競技してくれたのかなと思います。来年の春季や夏季に向けて、修正すべきところ等はあると思います。驕ることなく謙虚に精進を続けてください。 



画像1
画像2
画像3

体育大会 終了!

<体育大会結果>
色別総合・・・・・・・・・・・・優勝:赤組  準優勝:白組
色別対抗団体綱引き・・・・・・・優勝:赤組  準優勝:青組
色別対抗団体玉入れ・・・・・・・優勝:白組  準優勝:赤組

<学年種目>
1年 台風の目・・優勝:5組 準優勝:2組 第3位:1・7組,3組
2年 キャタピラと目・優勝:5組 準優勝:1・2組 第3位:1・7組
3年 ムカデ競走・・・優勝:8組 準優勝:1・7組 第3位:5組

 本日,1日順延となったものの快晴に恵まれ「体育大会」を無事に終了することができました。
 駐輪場の確保がかなり困難な状態で,ホームページ・PTA配信メール等で協力を呼びかけさせていただきました「徒歩でのご来校」も多くの皆様方にご理解・ご協力いただき,大きな混乱もなく終えられました。
 本当にありがとうございます。
 
 今後も学校行事等がございますが,リニューアル工事につきましては今年度一杯,同じ状況が続きますので,引き続きご来校の際にはできる限り徒歩でお越しいただきますよう,皆様方のご理解・ご協力をお願いいたします。
 本日は,ご協力いただきありがとうございました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

天鼓の森

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp