京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:56
総数:497306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

◆6年生 体からのおたより◆

画像1
視力検査の時に,保健室の先生から体の状態を知るお話を聞きました。
用を足す時によく観察をして体の状態を知ることが大切だそうです。

◆6年生 集団の意味◆

画像1
学活で「集団とは何か。残りの小学校生活に生かせることは何か。」
について話し合いました。

◆6年生 感動の組体操◆

画像1
画像2
画像3
6年生,頑張りました。
運動会のラストを見事にかざりました。

これまで応援してくださった皆様,
本当にありがとうございました。

6年生,格好良かったです!!
おつかれ様!!!

☆80メートル走☆

 初めてコーナーを曲がって走りました。練習では,コースによってスタート位置がずれることに初めは戸惑っていましたが,2年生全員がスタートからゴールまで堂々と走りきることができました。
画像1画像2

3年 運動会

画像1画像2
羽束師の果てまでイッテQ〜珍獣ハンター3年生〜
今まで練習してきた成果を思う存分発揮しました。
どの色も最後まで一生懸命に戦う姿がすばらしかったです。

エイサー

画像1画像2画像3
運動会でした!2年生のエイサー,本番が一番よかったです!みんなの心が一つになっていました。本当に素晴らしかった!感動の踊りでした。

運動会 1年生

た・た・た・た・たまいれ!
画像1画像2

運動会 4年生

HADUKASHI SOUL ☆ ヨッシャ来い!
画像1画像2

午後の部

応援合戦
画像1画像2

午後の部開始

午後の部最初の競技は応援合戦です。
各色気合の入った声が青空に響き渡りました。

さぁ,応援大賞を手にするのは何組か。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp