京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:86
総数:397802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

9月20日(木)運動会の全校練習

9月20日(木)運動会の全校練習を行いました。

残念ながら,雨のため,体育館で行いました。

開会式の練習や応援の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

9月14日(金)5年2組算数

9月14日(金)5年2組の算数は,「どんな計算になるのかな」という学習をしました。

関係図を使って,どんな計算になるのか,立式の理由を考えました。
画像1
画像2

9月14日(金)6年1組英語活動

9月14日(金)6年1組の英語活動は,「夏休みの思い出アルバムを作ろう」という学習をしました。

夏休みに行った場所を紹介する言い方に慣れる学習をしました。
画像1
画像2

パラグアイ通信9月号

画像1
海外青年協力隊として,本校より,パラグアイに派遣されている教員から,お知らせが届きました。

パラグアイ通信9月号

9月13日(木)1・2年さくらんぼ学級合同体育

9月13日(木)1・2年さくらんぼ学級の合同体育は,運動会の団体演技の練習をしました。

「パワー オブ ザ パラダイス」という題名です。運動場で練習しました。
画像1
画像2

9月13日(木)4年2組英語活動

9月13日(木)4年2組の英語活動は,「時刻」の学習をしました。

友達に時刻を尋ねました。A.MやP.Mをつけて,時刻を答えました。
画像1
画像2

9月13日(木)4年1組図工

9月13日(木)4年1組の図工は,「お話しの絵」を描きました。

人物の描き方に注意しながら描いたり,ローラーでお化け道を作ったりました。
画像1
画像2

9月13日(木)5年1組国語

9月13日(木)5年1組の国語は,「俳句」の学習をしました。

季語を入れて,言葉を選りすぐって,五,七,五の俳句を作りました。
画像1
画像2

9月12日(水)1年1組音楽

9月12日(水)1年1組の音楽は,鑑賞で,「シンコペーテッド クロック」という曲を聞きました。

採用1年目の先生方が,他校からたくさん見に来られて,示範授業として授業しました。
画像1
画像2
画像3

9月12日(水)今日の給食

9月12日(水)今日の給食は,新メニューが出ました。

「牛肉のトマト煮込み」というメニューで,バジルが入っていて,ほのかに良い香りがしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 〜12日(金)4年みさきの家
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp