京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up60
昨日:124
総数:1128616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

乗馬体験!!

 馬場での乗馬から、一般道での乗馬に発展しました。
画像1画像2

マウンテン・バイクも出動!!

 現在、山道を走行中。
画像1画像2

カヌー体験!

 説明が終わり、いざ湖へ出陣したようですが、カヌーをコントロールするのに苦戦しているとの連絡が入りました。
画像1画像2

自然体験スタート!

 天候が心配されましたが自然体験が始まりました。みんなそれぞれの体験学習にのぞんでいます。
画像1画像2

昼食!!

 残念ながら只今現地は雨です。富士サービスエリアで昼食をとっています。
画像1画像2画像3

全員、静岡駅に到着しました!

 予定通り、静岡駅に到着しました。現地は小雨とのことです。新幹線から次はバスに乗り換え、これから「自然体験」の場所に向かいます。現時点では実施予定です。
画像1画像2画像3

京都駅出発!

 「ひかり460号」に全員乗り、関東方面に向かって移動中です。静岡駅まで約1時間半の旅です。たくさんの仲間と交流し、この修学旅行を成功させましょう!!
画像1画像2

修学旅行!!

 『富士山級に最&級な修学旅行にしよう!〜スカイツリーを超える友情を築く〜』をスローガンに山科中三年生一団が予定通り出発しました。天候は生憎の「雨」ですが、全員が新幹線に乗り込んだとの連絡が入りました。いよいよ始まる修学旅行。現地からの報告を随時アップさせていただきます。
画像1画像2

園芸部始動!!

 連日暑い日が続く中、園芸部員の皆さんは大粒の汗を流しなが、丁寧に苗をプランターに植え替えていました。今から植え替えておくと、文化祭の頃には大変大きく開花するようです。どうか、来校されましたらプランターをのぞいてみてください。
画像1画像2画像3

小学校時の先生が参観に!

 6限目、一年生の授業を「小学校時の担任の先生(百々小)」に来校いただき、制服を着て学習している姿を参観いただきました。先生方からは「みんな真剣に取り組んでいた」との感想をいただきました。明日も山階南小時代の先生方に来校いただく予定です。
1年生の皆さん、日々成長です。来校された先生方にしっかりと挨拶ができるようにしよう。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 テスト前学習相談
10/5 テスト前学習相談
10/6 土曜学習会1(3年生のみ)
10/9 テスト前学習相談
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp