![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:585520 |
漢字クイズを作ろう 5年生![]() ![]() □面,□月,公□,□式 □には同じ漢字が入ります。正解は「正」です。 国語の教科書の漢字一覧を見ながら,複数の読み方をもつ漢字を探し,グループ毎にクイズを作りました。どんな問題を作ったのか,他のグループには秘密です。来週はそれを使ってクイズ大会をしたいと思います。 バスケットボール 5年生
体育では,「バスケットボール」に取り組んでいます。
今まで一度もバスケットボールをしたことがないという人もたくさんいたので,パスやドリブルの練習から始めました。スムーズにボールをつなぐことができるようになってきたので,最近はどのチームも迫力あるゲームで楽しんでいます。 ![]() ![]() 社会見学4年 〜右京消防署〜![]() ![]() ![]() また,消火器の使い方なども実物を使って指導していただきました。教科書だけでは学べないことがたくさん学べた1日でした。 お話の絵 3年生
図工でお話の絵に取り組んでいます。お話を読んで思い描いたお気に入りの場面を想像し,下描きしています。
登場人物の気持ちや周りの様子を考えながら描いています。 ![]() 歌声を合わせて 3年生![]() ![]() 9月ほけん目標「けがにきをつけよう」![]() 朝晩と涼しくなり,活動がしやすくなってきたせいか,学校でもけがをする人が増えています。大きなけがにつながらないよう,ご家庭でも安全な過ごし方について,話し合いをしてみてください。 学校環境衛生検査![]() ![]() 教室では空気中の二酸化炭素濃度の変化や,揮発性有機化合物の検出がないか調べました。また,飲料水は塩素濃度や濁り,臭気など,子ども達が飲んだりしても健康に差障りがないか調べました。 目に見えないところで,色々な人が子ども達の健康を守るために,頑張っています。 音楽集会に向けて 1年生
1年生では,音楽集会に向けて,教室や体育館で,合唱の練習をしています。
発表する曲は「うみ」です。海の雄大さが伝わるように,子どもたちは,のびやかでゆったりと歌っています。 1年生にとっては,初めての音楽集会になりますが,練習の成果を発揮したいと思います。 ![]() ![]() カタカナの学習 1年生
1年生では,国語でカタカナの学習に取り組んでいます。お手本を見ながら,筆順や形に気を付けて書いています。
先生から〇をつけてもらって,子どもたちもうれしそうです。 ![]() おいしい給食づくりのために
調理作業を衛生的にまた効率的に行うために,給食調理員さんと栄養教諭とで「新作業工程表」づくりに取り組んでいます。
この「新作業工程表」は,各校の実態に応じて,それぞれの学校で作成するものです。 新しい書き方で,まだまだ慣れず,時間をかけて作成していますが,子どもたちの笑顔のために,より安全で安心な給食づくりに励んでいきたいと思います。 ![]() ![]() |
|