京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up61
昨日:60
総数:397421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

5月1日(火)6年総合

5月1日(火)6年の総合で,仁和寺の門跡様の法話を聞かせていただきました。

6年生は,仁和寺内にある休館中の御室会館地下の会議室にて,門跡様の法話を聞かせていただきました。仁和寺の見学は,毎年させていただいていますが,門跡様の話を聞かせていただくのは初めてでした。

仁和寺の歴史やさまざまなエピソードの話の後,日本の文化の話もされました。日本には,さまざまな国の文化が西から東に流れてきて集まった。日本からはもう,東に流れていく所がなくて日本にそれらがとどまった。日本人は,それらをどれがいらないと,はねのけずに,全てを受け入れていった。あの人が嫌いとかあの人がイヤだという思いや欠点を指摘するのではなく,全てを受け入れていった。それが日本人の「和」の心であり,この「和」は,平和の和であり,仁和寺の和でもある。と教えていただいた。

そして,最後に和を敬うという意味の「和敬」と「愛」との2つの書蹟を子ども達に送っていただきました。2つの書蹟は,御室小学校の宝物として,大切にさせていただきます。

6年生の子ども達にとっても,御室小学校の歴史でも,貴重な一時となりました。
画像1
画像2
画像3

5月1日(火)アンネのバラ

画像1
画像2
5月1日(火)学校のアンネのバラが,咲きました。

連休の内に,一気に咲き始めました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 運動会予備日
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp