京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up7
昨日:19
総数:238654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。 未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime. Phone:075-641-3318. Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

ぺたぺた・・・楽しい♪

画像1画像2画像3
昨日,ちゅうりっぷ組の子ども達はかわいいおばけに変身して,幼稚園中の人をびっくりさせて遊びました。おばけの絵本も読んでとっても楽しかったようです。今日は,そんな子ども達とおばけの森をつくることにしました。絵の具でぺたぺた♪手や足にもぺたぺた♪どんな森になるか,こうご期待です!

ちゅうりっぷ組は最近,いっぱい走ったり,鉄棒にぶら下がったり,巧技台を楽しんだりしています。そのおかげで少しずつ腕や足が強くなってきました!!今日は園庭にある大きなジャングルジムに挑戦!!少し怖いところは先生と一緒に楽しみました。

お兄ちゃん,お姉ちゃん,がんばれ〜!

画像1画像2
今日は,隣接する竹田小学校の運動会でした。
2階のテラスから,お兄さん,お姉さんの頑張っている姿がよく見えます。「頑張れ〜」「赤が勝ってる!白も頑張れ!」と,応援する子どもたちでした。
幼稚園の運動会まで,あと少し。小学校のお兄さん,お姉さんにたくさんの刺激をもらいました。

10月 めだか・うさぎ組の予定です

画像1
 夏の酷暑から朝夕が涼しくなり,過ごしやすくなりました。
 10月13日(土)は竹田幼稚園の運動会があります。未就園の子どものかけっこもありますので,みなさんご参加ください。
 未就園児のかけっこは10時から10時半頃に行う予定です。

ダンボールのホーバークラフトであそんだよ

画像1画像2画像3
 9月28日(金),にじいろタイムのイベントで,「つくってあそぼう」をしました。
 今回は,「ダンボールでホーバークラフト」をつくりました。紙を折りたたんで切って丸型をつくること,ビニール袋にサインペンで丸型を写し取ること,写し取った丸型を切り取ること,両面テープでビニール袋をダンボールに貼り付けることなど難しいことがたくさんあったけど,お母さんや先生たちに手伝ってもらって,つくることができました。
 ダンボールにペンで好きな絵もかきました。

 ポンポンポンとダンボールを軽くたたいて,床を滑らせると,スーとダンボールが床を滑ります。友だち同士や先生と,ホーバークラフトを滑らせながら遊びました。

 「なぜよく滑るのかな?」と問うと,「ビニールが貼ってあるから」「ビニールに空気が入ったから」とすみれ組さんが答えてくれました。
 「なぜ」と思うこと,その疑問に自分なりに考えるって大事なことですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp