京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:73
総数:872589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

お話の絵

画像1画像2
 お話の絵の学習が始まりました。
コンテを使って丁寧に線画を描きました。

自分と動物で楽しくお弁当を食べているところ
おかずの見せ合いっこをしているところ

 楽しそうな絵ができそうです。

あ〜した 天気に な〜あれっ!

画像1画像2
 工作係の子どもたちが休み時間にてるてる坊主を作っていました。

 応援風に,「明日の天気は?」「晴〜れっ!!!」


 このまま天候が持ってくれることを祈るばかりです。

掃除の後に・・・

掃除時間の後に,教室の本棚を見ると・・・「なんということでしょう・・・」(←どこかで聞いたセリフ・・・)本がきれいに並べてあるではありませんか・・・。このように本がきれいに揃っていると,気持ちがいいですね。
画像1画像2

ひろがれ つながれ そらいろバルーン!教職員バージョン

画像1
画像2
画像3
 給食調理員さん,管理用務員さん,事務職員さん,栄養教諭のM先生もそらいろバルーン!に参加してくださいます。19日に一緒に練習をしました。終った後は,管理用務員さんがバルーンの破れているところに気がついてくださり早速補修してくださいました。そらいろの子どもたちは,いつも教職員のみなさんにあたたかく見守っていただいています!ありがとうございます!

ひろがれ つながれ そらいろバルーン!

 今年もそらいろの種目に交流クラスの友だちが一緒に参加してくれます。13日と18日のお昼休みが終わってから練習しました。バルーンをするのが初めての友だちもバルーンが大きくふくらむと「わぁ!」と大きな歓声があがりました。みんなありがとう!本番もよろしくお願いします!
画像1
画像2

お話を聞いて 好きな場面をかこう

画像1画像2
 お話を聞いて,自分の好きな場面を絵に表しました。今日は,線描をしました。これから色を塗っていきます。完成が楽しみです。かわいい動物が出てきます。

1年 運動会練習

画像1
画像2
おみこしリレーの練習をしました。
みんなで声をそろえて「いっせーのーでっ!」

本番の衣装を着て,挑戦しました。

1年生 運動会合同練習

画像1
画像2
6年生との合同種目の練習をしました。
身長差を乗り越えて,慎重に運びます。

優しくリードしてもらいながら取り組みました。

応援練習

画像1画像2
初めての運動会に向けて,応援練習中です。

大きな声で応援できるかな。

運動会練習

画像1画像2画像3
 1年生と6年生の合同競技の練習です。
1年生と6年生が力を合わせて一緒に大きな大玉を運びます。
とても優しい6年生のおかげで,無事運びきることができました。

 さあ,本番も上手にお引越しできるでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp