京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:53
総数:246763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

3年生 ことわざカルタ

画像1
雨の日の休み時間。
「えびでたいをつる!」「さるも木から落ちる!」・・・
「ハイ!!」と元気な声が響き渡っています。楽しそうにことわざカルタをする姿。楽しくことわざを覚えられるといいな。

幸せを運ぶカード

画像1
画像2
 図画工作科で『幸せを運ぶカード』を作っています。敬老の日が近いということで,おじいちゃん・おばあちゃんに日頃の感謝の気持ちを伝えようと子どもたちは頑張って作っています。カードには飛び出す・動くなどの工夫を加え,どうやったら喜んでもらえるかな〜と試行錯誤しながら楽しんで頑張ってます!完成をどうぞお楽しみに!

ハツカダイコン!

画像1
画像2
 ハツカダイコンの種まきをしました。想像以上の小さな種に,子どもたちは「ちっさーい!」と口々に言っていました。毎日,水やり頑張りましょう。元気なハツカダイコンが育ちますように。

3年生 THE テスト

画像1
画像2
2学期がスタートし,算数の最初の単元「時間と長さ」のテストをしました。学習のスタート時は,苦戦していた時計の学習ですが,繰り返しやっていく中で,少しずつ苦手を克服できたようすで,テストには,一生懸命,集中して取り組んでいました。

3年生 伝えよう楽しい学校生活!

画像1
国語「つたえよう 楽しい学校生活」の学習。
1年生に上の学年ですることを教えよう というめあてのもと,今日は,いよいよ,伝える内容を覚えて,それぞれのチームで通し練習をしました。自分たちが,教えるのだ!という意識が芽生え,自主的に進める姿,あっぱれです。
画像2

ケナフ畑の草抜き

画像1
画像2
 大原野の杜の皆さんとの交流学習で,今日は以前植え替えたケナフの畑の草抜きをしました。しばらく見ない間に大きく育ったケナフに子どもたちは驚いていました!民生委員の方や大原野の杜の皆さんに手伝っていただき,あっという間に雑草がなくなりました。どんどん大きく育ってほしいなと思います。

ステキな時間。

 大好きな図書館の時間です。読み聞かせの時間は,物語に入りこみ,笑ったり驚いたりしています。「この本の続き読むねん!」「ファーブル昆虫記あった!」など,各々の時間を過ごしていました。教室に戻っても,すぐに続きを読む子どもたち。とても静かで,心地よい風が教室に入ってきていました。
画像1
画像2

♭シの音をきれいに演奏しよう♪

画像1
画像2
 リコーダーもとっても上手になってきた4年生。先日♭シの音を学びました。ト音記号のシの音と比べると「少し低くなっている!」と目を輝かせていました。指使いは難しいですが,きれいな『きらきら星』が演奏できました♪

5年 図画工作科「点をつないで」

 5年生の図画工作科で,点を使って「ニット帽」を描きました。点で描くことで,やわらかい感じや立体感を感じる作品になりました。自分で色合いを考えて,それぞれのきれいなニット帽が出来上がりました。
画像1画像2

大原野相撲大会

画像1
画像2
画像3
 9日(日)大原野神社で恒例の相撲大会がありました。時折雨が降るような天候でしたが,参加したそれぞれの学校の児童が力を出し合いました。大原野小学校の6年生は団体戦で3位になりました。個人戦や三人抜きに参加した児童も,たくさんの声援を受けて力いっぱい頑張りました。参加児童は,新米のおいしいおにぎりをいただき,力を発揮しました。
 春日町相撲振興会をはじめ,関係者の皆様には朝早くから大変お世話になりました。ありがとうございました。団体戦でいただいたトロフィーや賞状などは学校玄関・大原やに飾ってあります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 朝のあいさつ運動 運動会係活動
10/2 朝会 運動会応援練習
10/3 5年歯磨き巡回指導
10/4 2年校区探検 4年免許証交付自転車教室
10/7 大原野区民体育祭

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp