京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up60
昨日:81
総数:401249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

課外学習 【4年生】

画像1画像2
 長かった夏休みも今日が最終日となってしまいました。夏休み最後の課外学習として,本日も子ども達は一生懸命学習していました。
 夏休み明けは,運動会にまなびのつどい,校外学習等たくさん行事もあります!引続き体調を崩さず,健康に過ごし,一生懸命学習をしましょう!
 2学期初日は,忘れ物をせず元気な姿で登校してきてください!

図書室開館日

画像1画像2
 昨日は,夏休みの図書室開館日でした。図書室に来てじっくり読書を楽しむ子どもたちの様子が見られました。
 2学期からまた新しい本も入りますので,これからもたくさん図書室を利用してほしいと思います。

パート練習 【音楽部】

画像1画像2
 パート練習では,パートで分かれて声を合わせて練習しています。自分の声とピアノやオルガンの音を比べて,リズムをとりながら音をとります。
 自分のパートの旋律をしっかり覚えて自信をもって歌えるよう,夏休みも頑張っていけたらと思います!

夏休みの活動 【音楽部】

画像1
夏休みにも,音楽部の子どもたちは活動をしています。
授業があるときよりもたくさん時間がとれるため,体幹トレーニングや腹筋のトレーニングなども行っています。
今年から入った4年生も,少しずつ慣れてきました!
体を鍛えることによって,これからも,体全体を使って楽しく歌っていけたらと思います。

6年生の課外学習

 例年になく暑い夏休みになっています。朝一番に廊下の温度計を確認すると,既に35度を示していました。子どもたちは,休憩したり水分補給をとりながら,部活動や課外学習などで毎日熱い汗を流してがんばっています。夏休みは始まったばかり!目標が決まっていない人は,今からでも決めて,何かに挑戦し成長を感じられる夏休みにしてほしいと思います。
 8月20・21日は,図書館開館日です。
 8月24日には,最後の課外学習もあります。
 
 「目標達成できた!」といえる夏休みを過ごしてくださいね♪
画像1
画像2

5年 のびのび教室

画像1
画像2
画像3
夏休みも頑張って勉強しています。

夏休みの宿題を計画的に進めていきましょう。

課外学習 【4年生】

画像1
夏休みの課外学習は,学校に来て,静かな環境を自分たちで作り出し,意欲的に学習を進めています。
おうちでの家庭学習も,この集中力で引き続き頑張っていってほしいと思います。

3年生 課外学習

画像1
 前半の課外学習が今日で終わりました。夏休みは,苦手克服のいいチャンスです。1学期の学習の復習をしました。ひとつひとつ確認しながら,しっかりがんばりました。

 次は,2学期始業式直前の,8月24日(金)午前9:00からあります。待っていますよ。
 

課外学習

画像1画像2画像3
 課外学習の様子です。どのクラスも静かに集中して学習に取り組んでいます。
 夏休みの間に苦手なところをしっかり復習して新学期を迎えられるといいですね。

【1年生】夏休み 学習会頑張りました!

画像1画像2画像3
夏休みに入って4日間、集中して学習することができました。
にがてなところを集中的に学習したり、計算を頑張ったり。

残りの夏休みも意欲的に学習してほしいです。

楽しい夏休みをすごしてください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp