京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up30
昨日:58
総数:1190448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行2日目(7)ビーチで全体写真

画像1
マリン体験を前に、ビーチで全体写真を撮りました。

修学旅行2日目(6) マリン体験説明

画像1
マリン体験が始まります。
プライベートビーチでマリン体験について説明とルールの確認をしています。

修学旅行2日目(5) 離村式

画像1
離村式が始まりました。

修学旅行2日目(4) 晴れてきた!

画像1
画像2
離村式、そしてマリン体験を行う美々ビーチの様子です。
生徒たちも集合しつつあります❗

修学旅行2日目(3) ただいま昼食中

画像1
画像2
画像3
各民家で昼食中です。
13時頃から生徒たちは美々ビーチに集まってきて、離村式・マリン体験を行います。

修学旅行2日目(2) 天候少し回復

画像1
画像2
午後からマリン体験が始まります。
天候は少し回復してきたようです。

5月21日(月)修学旅行2日目(1) 沖縄の天候

画像1
5月21日(月)

今にも降りそうな曇天だそうです。
午後には持ち直すようです。

5月20日(日)各民家へ 民泊開始

画像1
画像2
5月20日(日)

各民家へ、お迎えの車で移動しました。
貴重な体験です。民家の方といろいろ会話して、積極的に行動してください。

民泊体験は始まったところですが、本日はただ今の時刻をもちまして更新を終了させていただきます。
明日、元気な姿と民泊体験の話を聞かせてくれることでしょう。

5月20日(日)修学旅行1日目 入村式

画像1
グロスロード公園にて民家入村式を行いました。

5月20日(日)修学旅行1日目 体験学習2

画像1
画像2
画像3
5月20日(日)

体験学習の様子です。
このコースでは、ガイドさんとともに戦没者慰霊碑から第32指令部跡がま、そして健児の塔へ歩きました。
グロスロード公園へ向かいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/29 PTA美化活動
9/30 嵐山東学区民体育祭(嵐山東小学校グラウンド)
10/1 7限文化祭取組13
10/2 7限文化祭取組14 5限3年学年合唱練習
10/3 4限学校祭オープニングセレモニー 展示・舞台前日準備 学校販売日 部活動停止
10/4 合唱コンクール(長岡京記念文化会館) 部活動停止 カウンセリングの日
10/5 文化祭展示・舞台発表(体育館・各教室)

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp