|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:277869 | 
| スクランブルエッグ・小松菜の油炒め  小松菜の炒め具合いに気をつけたり,卵の味付けに気をつけたりして,協力して調理実習を進められました。 グループごとに楽しく取り組めた調理実習でした。 走り高跳び  友だちが高い高さを跳べたら拍手をしたり,失敗してしまったらアドバイスをしたり,学習の中で友だち同士のつながりが見られました。 4年 みさきの家6(活動後のひととき)
スポーツで汗を流した後はジュースを飲んで休憩しました。また,かご漁の仕掛けが雨のためにできなかったので,所員の方に代わりに仕掛けをしてもらいました。かご漁についてレクチャーしていただきました。    4年 みさきの家5(レクレーション)
外でのスポーツ活動が雨のためにできないので,ホールでの活動になりました。バドミントン・卓球・輪投げ・的当てなど思い思いのスポーツを楽しみました。    4年 みさきの家4(寝具準備)
シーツの敷き方や布団の敷き方などを説明してもらいました。おうちの寝具とは少し違うので難しいところもありますが,実演を見ながら教わりました。    4年 みさきの家3(お弁当,おいしいよ)
「おなかがすいた。」という子がたくさんいました。いつもより早目の朝食だったので,おなかがすいていたことと思います。おいしそうに食べていました。   4年 みさきの家2(入所式)
11時30分,みさきの家に到着しました。校歌を歌いながらみんなで作った旗をあげました。司会や始めの言葉の係の子も活躍しました。    4年 みさきの家に「行ってきます!」
小雨の中,みさきの家に向けて出発しました。お見送りの保護者の皆様,朝早くからありがとうございました。バスの中ではすぐに寝てしまった子もいました。3日間の始まりです。  5年 体育リレー
5年体育の学習でリレーを行っています。 どのグループもバトンを渡す練習を熱心に していました。 とても良いお天気で,子どもたちも走り終わった後 すがすがしい表情をしていました。   4年生 みさきの家にむけて・・・
4年生は23日からのみさきの家に向けて準備を進めています。 今日は,キャンプファイヤーで歌う「遠き山に日は落ちて」を みんなで歌いました。 きれいな歌声が聞こえてきました。 キャンプファイヤーの炎が目に浮かんできました。  |  |