![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:82 総数:954374 |
わくわくタイム![]() ![]() ![]() 強い球を投げたり受けたりする人,すばしっこく逃げまくる人,それぞれに楽しんでいました。 習字 「おれ」と「はらい」に気を付けて![]() ![]() 静かに集中して筆を動かしていました。 見て見ておはなし
お話を聞いて
大きな魚はどんな魚? 南の島の海ってどんな海? 写真を見たり図鑑を見たりしながら 海や魚のイメージを膨らませて絵を描きました。 とっても楽しい絵ができました。 ![]() 体チャレ 50m走![]() ![]() 体育委員会の5・6年生が 「体チャレ」を行ってくれました。 50m走を力いっぱい走り 「1位になったで。」 「楽しかった。」 とスタンプカードを見せてくれました。 読書の秋![]() 朝読書の時間には クラス全員が座って落ち着いて本を読んでいました。 図書室も大好きで どんどん本を借りています。 ALT![]() ![]() 授業では,「何時ですか?」と尋ねる表現について学習しました。 マーブリング
図工の授業でマーブリングに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 2年生とのわくわくタイム その2
2年生に投げさせてあげたり,終わった後にどのチームにもメダルをあげるサプライズを用意したりして,2年生を楽しませることができました。
終わった後に2年生が書いた感想には,「楽しかった。また遊んでほしい。」という内容のうれしい言葉があふれていました。 ![]() ![]() ![]() 理科「植物の育ち方」![]() 教科書にシールを貼ったり,ノートにキーワードをかいたりして復習しました。 2年生とのわくわくタイム その1
先週から運動会の練習が始まりました。
今年も兄弟学年競技は綱引きを行います。 そこで,団結力を高めるため,一緒に遊ぶ計画を5年生が立てました。 各色どのクラスも一緒に遊びました。この写真はドッジビーをしている青組の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|