![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:52 総数:585290 |
シャトルラン![]() ![]() みんなだいすきカレーライス 1年生![]() ![]() 給食が配られるのを今かいまかと自分の席で待つ1年生。たくさん食べて明日からも元気にがんばります。 初めての委員会活動![]() ![]() 人権掲示板
本館から体育館へと向かう通路に人権掲示板があります。
この掲示板で,子どもたちは,人権を大切にできているか,自分のことを振り返っています。 4月は友だちについて考えさせる詩です。友だちを大切にするとはどういうことなのか。この詩を読んで振り返ってほしいと思います。 ![]() ![]() Nice T-shirt!! 5年生![]() ![]() 今日は学習のまとめとして,友達に好きな色と形をたずねてそれらをデザインに取り入れたTシャツを作りました。ピンクが好きな友達にはピンクのTシャツ。ハートが好きな友達にはハートがいっぱいのTシャツ。友達の好みに合うように考えながらデザインしました。自分の好きなものがたくさん描かれたTシャツ。"Here you are."と言って渡されたら,どの子もにっこりしながら"Thank you."と受け取っていました。 松尾大社神幸祭に参加しました!
22日(日),松尾大社神幸祭が行われました。西京極小学校からは,3年生以上の児童の希望者が参加しました。大変暑い中でしたが,松尾大社から学校近くの桂川までお神輿をひいて歩くという体験を通して,西京極の地域に古くから伝わる伝統行事を肌で感じることができました。これまでお祭に関わってこられた地域の方からもいろいろとお話を伺うことができ,子どもたちにとって貴重な体験となりました。この伝統行事を,西京極の子たちが受け継いでいってくれることを願っています。
![]() ![]() ローマ字の学習![]() ![]() 虫めがねをつかって![]() ![]() 定期健康診断が始まりました。(保健室より)![]() 保護者の方には準備等でいろいろお世話になりますが,子ども達が健康で,元気に学校で過ごせるように,保健活動に取り組んでいきますので,ご協力を宜しくお願い致します。 5年生 みんなで考える算数![]() ![]() 小数ってなあに?整数ってなあに?という話から始め,整数や小数を10倍したり10分の1にしたりすると小数点がどのように移動するかを学習します。 子どもたちどうしで話し合い,よりわかりやすく説明する方法を考えました。子どもたちなりの言葉で一生懸命説明しようとしていました。 |
|