京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:69
総数:658081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 9月26日(水)
  
 バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーン・ほうれん草のソテー

 『チりコンカーン』は、牛ひき肉・玉ねぎ・人参を炒め大豆を加えて煮、三温糖・料理酒・カレー粉・トマトケチャップ・塩・こしょう・ガーリックパウダー・オールスパイス・醤油で調味して、よく煮込んで仕上げました。
 『チリコンカーン』は、アメリカの南部、テキサス州で生まれた料理です。豆とひき肉・トマト・玉ねぎなどの野菜を煮込んで作った料理です。給食では、大豆を使ってカレー風味にしています。

 『ほうれん草のソテー』は、ほうれん草・コーンを炒め、塩・こしょう・醤油で調味して仕上げました。

子どもたちから、「『チリコンカーン』は、ひき肉・玉ねぎ・豆が入っていて、カレー風味で食べやすくて美味しかったです。」と、感想をくれました。

1年生 3年生がやって来た!

「もし,緊張して声が出なくなったら,どうしたら良いですか?」
「リラックスして声を出せば,大丈夫です!」
 9月26日の3校時には,3年生が1年生の教室へとやってきてくれました。国語科「伝えよう たのしい学校生活」の発表で,1年生に下半期の学校行事を紹介しに来てくれたのです。
 この日のためにスピーチ原稿を書き,みっちり練習し,リハーサルまでこなしてやって来た3年生。その表情には緊張感と自信がうかがえました。
 持久走大会・6年生を送る会・芸術鑑賞会・学習発表会・運動会・作品展と,1年生の子どもたちがまだ体験したことのない行事を,わかりやすく説明してくれました。
 この日のためにしっかりとインタビューをして準備をしてきてくれた,その姿勢が素晴らしいと感じました。また,今の1年生もこうして学齢が上がった時に,立派に発表できるようになってほしいと思いました。お互いに,いい刺激となったように思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「意見文」

 教材を通して学習したことを自分の意見文に生かして原稿を書いています。下記進めながら,より自分の考えが伝わるように推敲しています。 
画像1

5年生 音楽科「合奏『風になりたい』」

 パートごとの練習も進み,全体で音を合わせています。他のパートの音と合わせながら,リズムをとって少しずつ曲として完成してきています。 
画像1
画像2

5年生 ブロッコリーの成長

 9月10日に植えたブロッコリーの苗が2週間で大きく成長しています。2週間でこれだけ大きくなると考えると,これから先どれだけ大きくなるのかとても楽しみです。 
画像1
画像2

4年生 算数科「計算の順序」

 計算の順序の練習をしました。授業で学習したことを様々な練習問題を通じて,使い方を確認することができました。 
画像1
画像2

3年生 算数科「三角形のかき方」

 二等辺三角形をどのようにして書けばよいのかを考えました。子どもたちは,同じ長さの2辺をコンパスでノートに丁寧に書くことができました。 
画像1
画像2

1年生 算数科「3つの数のけいさん」

 文章を読んで,3つの数をどのように計算すればよいのかを考えました。子どもたちが考えた計算式を使って,学級で式の意味について意見を出し合いました。 
画像1
画像2

運動会係活動 得点係

 運動会係活動の中では、得点係は縁の下の力持ちです。
 当日に備えて、自分の出番も考えながら担当を決め、2チームに分かれて、一つ一つの種目の中での担当も決めました。昨年も経験した6年生が中心となって、どんどん相談は進められました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「蘭学」

 江戸時代の新しい学問について学習しました。世界に目を向けて学問を行っていたその時代の人物について考えることができました。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/29 児童館運動会
9/30 区民運動会
10/1 あいさつ運動 長期宿泊学習説明会16:00
10/2 委員会
10/3 SSW SC
10/4 フッ化物洗口

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp