台風接近に伴う予定の変更について
もうすぐ新学期です。夏休み中は地域や家庭で充実して過ごされたことと思います。
成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。
さて,8月23日・24日はサマースクールを予定していましたが,台風20号が西日本に接近することが予想されています。そこで以下のように予定を変更させていただきますので,よろしくお願いします。
8月23日(木)のサマースクール,部活動(陸上・ソフトテニス)は予定通り行います。
8月24日(金)のサマースクール,部活動(陸上)は中止にします。
8月25日(土)のソフトテニスの試合は今のところ実施の予定です。
引き続き,台風の最新情報に留意していただき,地域や家庭で安全に過ごせるようお声がけください。
【学校の様子】 2018-08-22 17:25 up!
 
部活動 全市交流会 バスケットボール 卓球
 部活動の全市交流会が開催されました。
 バスケットボールはハンナリーズアリーナで行われました。多くのチームが一堂に会して日ごろの練習の成果を発揮しました。前半はリードする場面もありましたが,相手チームの猛反撃で残念ながら敗戦となりました。悔しい思いをばねに,また,練習を重ねていきましょう!
 卓球は島津アリーナにおいて二日間にわたって熱戦が繰り広げられました。粘りに粘って5年女子の個人戦では4校ブロックでの優勝をすることができました。残念ながらゾーントーナメントへの進出はかないませんでした。
 試合の後は審判をしなければなりません。緊張の連続でしたが,今後につながる良い経験ができました。
【学校の様子】 2018-08-09 16:08 up!
 
夏休み 健康教室
健康的な料理を作り,みんなで食べて栄養のことを体験を通して考えました。参加した子どもたちは栄養教諭や養護教諭,給食調理員とのおしゃべりも楽しかったようです。
【学校の様子】 2018-08-01 17:06 up!
 
夏休み 職員作業
長年掃除ができていなかった側溝の掃除をしました。堆積した土砂や木の根などがからまって排水がうまくできていませんでしたが,なんとか側溝が現れました。
また,地域の方と教職員で池の掃除をしていると,遊びに来ていた子どもたちが手伝ってくれました。
【学校の様子】 2018-08-01 16:54 up!
 
夏休み校内研修
外国語の研修を行いました。授業で大切にしたいところを確かめたり,児童役になって活動を体験したりしました。
【学校の様子】 2018-08-01 16:50 up!
 
わいわい ひろば
 水鉄砲合戦は運動場にまで及びました。
 遊んだあとは,カレーライスに長蛇の列でした。
【学校の様子】 2018-07-28 18:08 up!
 
わいわいひろば
 右京少年補導委員会宇多野支部の皆様を中心に宇多野学区諸団体の皆様,宇多野小学校PTAの皆様のご協力で「わいわい ひろば」が開催されました。今回は台風の接近ということで,夜の部は中止として,短い時間ではありましたが,「水鉄砲合戦」やひこばえさんによる「あそびのコーナー」で楽しい時間を過ごすことができました。自前の水鉄砲を持参した子もいて,大いに盛り上がりました。
 楽しい時間の後はお待ちかねの愛情たっぷりの「カレーライス」。汗をかきかきおなか一杯いただきました。
 暴風警報が京都市に発令されましたので,カレーライスを食べた後速やかに帰宅しました。
 準備から今日までお世話になったスタッフのみなさんありがとうございました。
 台風が今晩近畿地方を通過する模様です。風と雨に警戒をしてください。
【学校の様子】 2018-07-28 17:53 up!
 
 「わいわい広場」 プログラム変更のお知らせ
 「わいわい広場」 プログラム変更のお知らせ
 
  毎年,地域の子ども達が楽しみにしている「わいわいひろば」ですが,台風12号が28日(土)に西日本に近づき,夜から29日にかけて上陸のおそれがあることが予想されています。主催・共催団体との協議により,安全を優先して以下のようなプログラムに変更をさせていただくことになりましたので,お知らせいたします。
 このような変更となり,大変残念に思いますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお,途中でも暴風警報が出そうな場合は中止とさせていただきます。最新の台風の情報に留意し,対応させていただきます。
【わいわいひろば プログラム】
14時30分開始 オープニング,水鉄砲,しゃぼんだま,あそびのコーナー等
16時ごろ 夕食(カレーライス)※雨の場合は体育館を開放します。
17時   わいわいひろば終了・解散
【中止】17時以降のプログラム
鳴滝子ども太鼓
盆踊り
きもだめし
花火
※持ち物については,変更はありません。
参加費用,帽子,タオル,水筒,深皿,スプーン,マイ水鉄砲(ある人),着替え(必要な人)
※熱中症予防として,給水所の設置やエアコンのきいた部屋の開放については予定通りさせていただきますので,おうちからも水筒の持参等,熱中症予防対策をしていただきますようよろしくお願いします。
※プログラムの変更について,ホームページ,PTAメール配信でお知らせいたしますが,ご近所やお知り合いの方にも伝えていただきますと助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-07-27 15:35 up!
 
宇多野の夏祭り 「わいわいひろば」のお知らせ
 今年も少年補導主催のわいわいひろばが開催されます。7月28日(土)14:30オープニングです。プログラムは例年通りですが,猛暑の中の開催ですので,参加される方は体調を考慮していただき,無理のない範囲で参加を検討してください。おうちからも水筒を持たせていただき適宜水分補給をするようにお声かけいただいたり,暑さ対策をしていただいたり,ご協力をお願いいたします。
 また,夜のプログラムまで参加される場合は,時間が遅くなりますので,帰り道の安全についても十分におうちでお話し合いのうえご参加をお願いします。
 例年,たくさんの忘れ物がありますので,持ち物には記名をお願いいたします。
 熱中症の予防として,少年補導さんに校内に給水所を設けていただきます。また,「ふれあいの間」「会議室」を開放し,エアコンをつけて随時涼めるようにします。
 楽しい夏の思い出となりますように,ご協力よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-07-25 11:41 up!
 
夏休みが始まりました!
 宇多野小学校の夏休みは,地域委員さん主催のラジオ体操から始まります。たくさんの子どもたちが保護者の方や教職員と一緒にラジオ体操をして,さわやかに体を動かしました。地域委員の皆様,暑い中,2日間早朝から大変お世話になりました。お世話いただき子どもたちもとても嬉しそうでした。
 その後は「サマースクール」を行いました。子どもたちは各教室でわからないところを担任に聞きながら,集中して学習していました。
 また,恒例の水泳教室でも,「もっと泳げるようになりたい」と,意欲的に一生懸命練習していました。
 暑い夏休みになりましたが,体に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。地域・保護者の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2018-07-25 11:07 up!