京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up36
昨日:55
総数:486299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

夏休み前学年集会

画像1
 夏休み前学年集会を行い,夏休みのきまりについて話しました。夏休みにしかできない経験をたくさんしてほしいこと。危ない遊びはせず,自分の命をしっかり守ってほしいことについて話をしました。また,夏休み明けにはすぐみさきの家があります。みさきの家の準備もしっかりしてほしいです。

プール開放中止

本日,水の状態が悪く,藻が発生しているため,一度水を抜き清掃します。そのため,本日のプール開放は中止します。よろしくお願いします。.

7月23日・ししゃものからあげ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ししゃものからあげ
 ・小松菜とひじきのいためもの
 ・いものこ汁

★今日のランチルームは,5−4でした。給食前に「ごはんの大切さについて知ろう」をテーマに学習しました。

★子どもたちの感想から
「ししゃものからあげが一ばんおいしかったです。きょうでさいごのきゅうしょくだけど,すごくおいしかったです。」(2−1)
「こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。」(2−1)

※残った「ししゃも」のおかわりじゃんけんもしていました。

よい歯の表彰

6月の歯科検診の結果,むし歯(処置歯)がないだけでなく,顎関節,歯列・咬合,歯垢,歯肉の状態がとてもよい人が選ばれました。学校歯科医の秋田真一先生に選んでいただき,6年生9名が表彰されました。これからも,よい歯と口の健康状態を保ち,健康な生活を送ってほしいと思います。
画像1

7月20日・ビーフン

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・減量ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のさっぱり煮
 ・ビーフン

★子どもたちの感想から
「きょうのきゅうしょくのけいにくのさっぱりにがおにくとたまごがさっぱりとしておいしかったです。」(2−1)
「ビーフンがおいしかったです。理由はいろいろなしょくざいが入っていたからです。おいしかったので,また食べたいなあと思いました。」(4−1)

7月19日・高野どうふと野菜のたき合わせ

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ
 ・もやしの煮びたし

★子どもたちの感想から
「もやしのにびたしが野菜たくさんでおしかったです。高野どうふと麦ごはんのあいしょうがおいしかったです。」(5−4)

みさきの家にむけて

画像1
今日はみさきの家にむけてフォークダンスの練習をしました。暑い中だったので,短時間で集中して練習しました。最初は恥ずかしそうに手をつないでいましたが,慣れてくるとみんな元気に楽しく踊っていました。キャンプファイヤーがますます楽しみになってきました。

夏野菜パーティーをしたよ

画像1画像2
にじいろ学級で育てている賀茂ナスとナス,万願寺とうがらしとピーマンがたくさん収穫できました。そこで,7月19日(木)に夏野菜パーティーを行いました。
みんなで,野菜を切って,焼き,最後に味付けをします。上手に焼きあがりました。
味の違いを比べてみると,賀茂なすは「とろーりとしている」万願寺とうがらしは「あまい」と言っている子がいました。どの野菜もおいしかったので,みんな残さず食べました。楽しい野菜パーティーができて良かったです。

理科 ヘチマの観察

画像1
 理科の学習でヘチマの観察をしました。つるがどんどん伸び,今では2mほどあります。花も子どもたちの顔くらいの大きさにまで成長しました。花の特徴をしっかりとらえて観察できました。

7月18日・4−1・みさきのカレー作りの練習

画像1
画像2
 3・4校時,家庭科室でみさきの家の野外炊事に向けて練習をしました。

 じゃがいも・たまねぎ・にんじんの皮をむき,切り,塩ゆでにして食べました。

 「野菜をどのくらいの大きさに切るのがいいのか?」という質問もありました。
 みんなが共通でイメージできるのが,給食のカレーなので,その大きさを思い出すように。また,ごはんにまぜて食べるときにちょうどいい大きさやスプーンに具がのることが大事と伝えました。

 最後,鍋を洗うのが少ししにくいようで何度もチェックを受けてやり直しをするグループもいました。

 夏休み,お家でもカレー作りの練習や食器洗い等のお手伝いをたくさんさせていただきますよう,お願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/29 運動会
9/30 京都府陸上選手権京都市予選会
10/1 委員会5
10/3 運動会予備日
10/4 1年:歯磨き巡回指導[視聴覚室]3校時
10/5 代休日
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp