![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:57 総数:512007 |
小数×小数
算数で小数×小数の筆算の学習をしました。
初めて,小数×小数の筆算に出会った子どもたちは,自力解決の時間に「あーでもない」「こーでもない」と一つの問題に対していろいろと考えていました。 そして,集団解決の時間には,2通りのやり方がでてきたので,両方の意見の説明を子ども達が行っていきました。 様々な意見や質問が飛び交い,授業の最後には皆が「あっ!そういうことか」と笑顔でおえることができました。 こうやって,みんなで作っていく授業って楽しいですよね♪ ![]() ![]() ![]() 天皇中心の国づくり![]() リズムの良い覚え歌などに嬉しそうに耳を傾けていました。 おぼろ月夜
音楽の学習の様子です。
曲想を表す記号や歌詞から想像される情景をもとに,工夫して歌おうとする姿が見られました。 ![]() ![]() お楽しみの時間
ものの燃え方について,これまでに学習したことや気体の名前や特徴などについて,ゲームを通して楽しく振り返ることができました。
![]() ![]() ![]() まとめテスト![]() 前回のテストを振り返りながら,回答の仕方など確認し,まとめテストを実施しました。 分数×分数![]() 学級討論会をしよう
国語の学習の様子です。
討論会の進め方やそれぞれの役割を確認し,第1回目の学級討論会を行いました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて
しおり作りを始めています。
これまで調べた情報をまとめていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 走り高跳び![]() 記録をお友だちと競い合いながら進めている姿も見られました。 理科の学習2![]() ![]() |
|