音楽の時間2
待機の間は,「ラバース コンチェルト」の練習や楽譜の音階を調べたりしました。
【6年生】 2018-06-13 19:48 up!
音楽の時間1
「星空はいつも」の歌唱のテストを行いました。
少し緊張気味の子どもたちでしたが,きれいな歌声を聞かせてくれました。
【6年生】 2018-06-13 19:48 up!
体のつくりとはたらき
理科の学習の様子です。
単元のまとめテストに取り組み,早く終わった子から心臓の音を聞いてみました。
【6年生】 2018-06-13 19:48 up!
バスケットボール
体育の学習の様子です。
1・2組合同で,チームに分かれ,対戦試合を行いました。
声を掛け合い,ルールについても友だちと話し合い,主体的に活動を進める姿が見られました。
【6年生】 2018-06-13 19:48 up!
わたしの大切な風景
図工の学習の様子です。
校内で自分が大切に思う風景を見付け,下絵を描きました。
【6年生】 2018-06-13 19:48 up!
体のつくりとはたらき
理科の学習の様子です。
呼吸,消化と吸収,血液の循環における各器官の働きが,相互に関連しあって生命を維持していることについて理解することができました。
【6年生】 2018-06-13 19:47 up!
分数÷分数
算数の学習の様子です。
単元のまとめテストに取り組みました。
【6年生】 2018-06-13 19:47 up!
目的に合わせて書こう
書写の学習の様子です。
書く目的に応じて,急いで書く場合とゆっくり丁寧に書く場合があることや,場面によって,どんなことに気を付けて書くとよいか話し合いながら進めることができました。
【6年生】 2018-06-13 19:47 up!
国語科「気になる記号」
気になる記号を調べて,報告書を書く学習をしています。今日は,調べたきっかけや理由を書きました。教科書を読んだり先生に質問したりしながら,集中して取り組むことができました。
【3年生】 2018-06-12 18:44 up!
図工科「楽しかったよ。ドキドキしたよ。」
植物園に行った時の様子を,クレパスを使って描きました。お友達と楽しく歩く様子やたくさんの植物を描いて,とても楽しい絵になりました。
【2年生】 2018-06-12 18:29 up!