![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:49 総数:424291 |
みさきの家宿泊学習 36
洗い物もお任せ!
みんなで協力して,丁寧に,きれいに洗っています。 ![]() ![]() みさきの家宿泊学習 35
かまどの火がつかないことには,調理ができません。
がんばれ,火の係!!! ![]() ![]() みさきの家宿泊学習 34
慣れない手つきながら,一生懸命に取り組んでいます。
![]() ![]() みさきの家宿泊学習 33
野外炊飯が始まりました。すき焼き風煮を作ります。火の係がかまどの前で,説明を聞いています。野菜切り係は,手を切らないように野菜の準備をしています。
![]() ![]() ![]() みさきの家宿泊学習 32
浦山にある山の砦で,休憩しました。
![]() ![]() みさきの家宿泊学習 31
野外炊事開始までに少し時間があったので,浦山へ散歩に出かけました。
![]() ![]() ![]() みさきの家宿泊学習 30
次の活動までの間に,就寝準備をしておきます。
今夜は,男子がバンガローで宿泊し,女子が90畳の広い部屋で過ごします。 以下の写真は,バンガローでの様子です。 ![]() ![]() ![]() みさきの家宿泊学習 29
お昼ご飯です。
水の中に入った後は,やはりエネルギーが消耗します。 しっかり食べて,午後の活動に備えます。 ![]() ![]() みさきの家宿泊学習 28
気持ちよく,プールでの活動を楽しんでいます。
![]() ![]() みさきの家宿泊学習 27
なんと!
曇り空の京都市内とは裏腹に,みさきの家では天候が回復しました。プールの水に太陽光が反射する様子がわかるでしょうか。 泣く泣くあきらめた磯観察でしたが,自由遊びの後にかーっと暑くなり,思いがけないご褒美のようにプールで活動することができました。 ![]() ![]() |
|