![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:175566  | 
休日参観 その3
9月15日(土) 
学習風景,及び自由研究作品展の様子です。 ![]() ![]() ![]() 休日参観 その2
9月15日 (土) 
休日参観,学習風景です。 ![]() ![]() ![]() 休日参観 その1
9月15日(土) 
今日は八瀬小学校の休日参観です。 朝から,たくさんの保護者の方々,地域の方々がおいでいただきました。 中間休みには,ランチルームの夏休み自由参観・作品展も大盛況でした。 お忙しい中ご来校いただいた皆様,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 夏休み 自由研究・作品展
9月14日 
この夏休みに子どもたちが一生懸命に取り組んだ図工の作品や自由研究を ランチルームに集めて,展示しています。 どれもこれも力作ぞろいです。 明日は休日参観。 皆様のご来校をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ICT機器を使って 算数
9月 〜3年生〜 
3年生は,算数であまりのある割り算の学習をしています。 まずは問題を読んで,一人一人がノートに図をかいて考えます。 次に,考えたことをみんなで交流します。 この日は,ノートを教室の大型テレビに映して, いろいろな考え方を伝え合うことができました。 ![]() ![]() ![]() タブレットパソコンを使って 社会科
9月  〜5年生〜 
社会科の学習で,学習課題について,調べたりまとめたりする場面で, タブレットとキーボードを使って学習しています。 資料の取込みや調べて分かったことの入力など, 子どもたちは意欲的に活動しています。 ![]() ![]() ![]() コンピュータでプレゼンテーション
9月 
3年生は,国語の学習で,学校生活の楽しさを伝えようという学習をしています。 発表会では,コンピュータを使って,プレゼンテーションを行います。 現在2階の学習・情報コーナーで, スライドを使って,伝えるための準備をしているところです。 15日の休日参観で発表する予定です。 保護者の皆様,どうぞお楽しみに! ![]() ![]() ![]() 1年生も プログラミング!
9月7日 
1年生もコンピュータに慣れよう,ということで, 1人1台,タブレット型パソコンを使ってみました。 自分でコンピュータを起動して, プログラミングソフト「スクラッチ」で作ったゲームに挑戦。 後半は「ビスケット」を使って, 好きな絵をかいて動かす活動に取り組みました。 画面をタッチしたり,マウスを使ったりしながら, コンピュータを操作することができました。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断日程について
平成31年度入学生の就学時健康診断は 
平成30年11月21日(水) 午後 に実施します。 ご予定をお願いいたします。 土曜学習「プログラミング教室」3(中・高学年)
3年生以上が取り組んだのはスクラッチ。 
はじめに遊んだモグラたたきのプログラムを読み解きます。 思いのほかシンプルなプログラムですが, 現れる時間の設定や, いろんな場所に現れるようにする方法などを見つけました。 プログラムを読み取ったらあとはフリータイム。 時間設定をかえて少し簡単にしたり, 背景やキャラクターをかえてオリジナルのモグラたたきにしたりと, 思いおもいのプログラムを作って楽しみました。 もっとやりたい人は,「八瀬ラボ」でどうぞ! ![]() ![]() ![]()  | 
 |