![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:453564 |
道徳学習から![]() ![]() 学級では,図書係というのを正式に作ってはいないものの,いつ見ても教室の本棚はきれいに本が並んでいます。「どうしてですか。」と尋ねると,「みんながいつでも気持ちよく使えるように整理しておくのは,あたりまえのことだよ。」と返事が返ってきました。確かに,いつ見てもきれいに整理されているので,とても気持ちよく素敵な気分になりました。 学習の後で,道徳ノートに,自分が頑張っていることなどを記入し,学習を終えました。 5年 山の家 2日目スタート![]() ![]() お天気もよくて,少しひんやりしています。 2日目のめあては「自然」。「自然をどうするのかな?」と昨日の夜のふりかえりの時に考えました。朝から心地よい空気を感じ,鳥にさえずりを聞き,さっそく自然に触れることができています。 朝のつどいを行いました。 5年 山の家 天体観測とふりかえり![]() ![]() ![]() そのあと,今日1日のふりかえりをグループで行いました。今日のめあて「協力」について話し合い,明日の活動につなげることにしました。 今日一日の活動で,たくさんのことを学びました。もちろんうまくいかないこともたくさんあります。そこから一歩前進できるでしょう。 みんな元気に過ごしています。山の夜はけっこう冷えています。子供たちはけっこう疲れています。今から荷物整理をして床につきます。今日のホームページはこれで終わらせていただきます。また,明日も可能な限り,子供たちの様子をお伝えいたします。 おおきくなあれ わたしのはな 4![]() ![]() 形を観察して「トンネルみたい」,手触りを観察して「つるつる」「ざらざら」「さらさら」「すべすべ」「やわらかい」,色を観察して「葉っぱは緑で,茎は黄色」「茎はピンクっぽい」「葉っぱのふちがあかむらさき」,他には「土の中から出てきたから,力持ちっぽい」「固い種をやぶって出てきた」なんていう素敵な観察をしている人もいました。 おおきくなあれ わたしのはな 3![]() ![]() 「どんな形かな?」「どんな色かな?」「手触りは?」など,出てきた芽も詳しく観察しました。 おおきくなあれ わたしのはな 2![]() ![]() ![]() 優しく土を指でへこませて,種をまき,水をたっぷりあげました。 おおきくなあれ わたしのはな 1![]() ![]() ![]() 色や形,手触りや匂いなどいろいろなことを観察しました。 5年 山の家 野外炊事 その4![]() ![]() ![]() 5年 山の家 野外炊事 その3![]() ![]() 5年 山の家 野外炊事その2![]() ![]() ![]() |
|