![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:453523 |
土曜学習 理科の不思議に触れよう![]() ![]() 今回のテーマは「錯視」です。まずみんなで「首ふりドラゴン」を作りました。とても細かい作業でしたがみんな丁寧に取り組み,ドラゴンが完成しました。このドラゴン。じーっと良く見てみるとドラゴンが動き出します。その不思議をじっくりと味わいました。他にも,同じ大きさの円がちがう大きさに見えたり,絵から円が浮き出してきたりする不思議な体験もしました。 Who am I? クイズをしました。![]() ![]() 安全の日です。![]() ![]() ![]() きらりポスター![]() ![]() ![]() 記録が伸びています。
水泳学習では,検定を行いました。25mに挑戦する子,それ以上の距離を目指す子,色々な泳法で泳ぐ子など,それぞれのめあてで泳いでいました。自分が泳いでいない時は,友達に大きな声援を送っていました。明日は本年度最後の水泳学習です。自分の記録を更新できるよう,みんなでがんばっていきましょう。
![]() ![]() ![]() プール検定を行いました!
今日は,プール検定を行いました。
蹴伸びができたら,10級合格,5メートル以上で9級, 10メートル以上で8級,25メートル泳げると7級合格です。みんな自分のめあてをしっかりもって,検定に臨みました。 夏休みにも検定を行いますので,またチャレンジしてもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 風を受けて
「ふんわりふわふわ」の作品を持って,体育館で飛ばしました。下から送風機で風を当てたり自分の口で吹いたりしながらみんなで楽しみました。中には,思いの他高く上がり,驚きの声を挙げている子ども達もいました。
![]() ![]() ![]() 明日はプール検定!![]() ![]() ![]() 今日は,腕の伸ばしにも気を付けて,バタ足練習をしました。泳げる子は,クロールにもチャレンジし,泳げる距離を伸ばそうとチャレンジしていました。 3くみ ぼうりんぐ 2年2組と交流![]() ![]() 交流してくれる友だちがいるから,学びが深まり,広がっています。これからも,「つながる」ことを大切にしながら学習していきます。 3くみ ぼうりんぐ![]() 今度は,担任の先生をされていない先生を招待して,ボウリングやさんをすることにしました。校長先生や職員室,事務室にも招待状を書いて渡しに行きました。13日金曜日の3時間目にお招きしています。楽しみに準備をしています。 |
|