![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:278569 |
1・2年 運動会練習![]() ![]() 2年 みんなあそび![]() 2年 算数 文章の問題を作ろう
久しぶりにテープ図をかいて文章の問題を考えました。「つかった方はうごく数だから…」と,テープ図のどこにつかった数をかくのかもよく考えている様子が見られました。
![]() 3年生 昼休みの時間![]() ![]() 3年生 算数科の学習![]() ![]() ![]() 頑張って課題に取り組んでいます。 5年は算数 6年は英語です。
9月18日(火)5年の算数の授業は、「公約数」を使って考えるです。長方形から正方形を取り出す際、公約数の考え方を使って解いていきます。
6年の英語は「〜について about 」の使い方を学習していました。この日は西ノ京中学校の英語科北福地先生がお見えになり、担任の先生と一緒に授業を進めていました。 ![]() ![]() 2年の授業は算数です。
9月18日(火)2年の算数の授業のようすです。「20から8ひくと12になります。」言葉から数式を立式する練習をしていました。文章題からしっかり式を作って答えを導き出す練習でした。
![]() 3組の授業です。
9月18日(火)3組の授業のようすを見に行きました。漢字の書き取りです。それぞれ書き取り帳を前に練習していました。
![]() ![]() 1年 人気者!テビン先生!![]() 1・2年 「バラエティ走」![]() ![]() ![]() |
|