|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:282589 | 
| 5年理科の授業です。
9月13日(火)5年生でチリメンモンスターを使った授業を行いました。先日6年生で行いましたが、この日は5年生を対象しました。6年と同じくチリメンモンスターを探して、標本を作り、疑問に思ったことや、不思議なことを班で話し合って発表しました。明日14日には4年生で3・4時間目に授業を行う予定です。   朱六タイム
9月13日(木)朱六タイムを行いました。この日は3年生から詩の朗読発表です。金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」の詩です。最後の「みんなちがって、みんないい。」このフレーズは響きます。そして4年生からみさきの家での活動の報告です。山の家での楽しかった思い出が伝わってきました。会場の1年、2年3年からもみさきの家での楽しかった活動を聞いて、自分たちも行きたいという思いを発表していました。3年生そして4年生のみなさん、発表ありがとうございました。    3年生 音楽科の学習2   3年生 音楽科の学習  3年生 昼休みの時間  3年生 理科の学習  1年 生活「おおきくなあれ」   1年 ハッピーキャロット!!  2年 係活動
 2学期になって係を新しく決めました。今日はみんな遊びにいすとりゲームをして盛り上がりました。帰りの会には,なぞなぞ係が問題を出してくれました。回答箱はすぐにたくさんの回答用紙でいっぱいになっていました。正解できるといいな。   2年 カンジーはかせの大はつめい
 国語の学習です。カンジー博士が発明した漢字を足し算するしくみを使って漢字クイズをしました。グループの友達と漢字クイズを作ってみんなで解きました。    | 
 | |||||||||||||