![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:22 総数:559724 |
5年長期宿泊 No.3
能登に向けてバスツアーの出発です。
楽しい旅になりそうです。 ![]() 5年長期宿泊学習 No.2
無事出発しました。
![]() ![]() 5年長期宿泊学習 NO.1![]() ![]() これから3泊4日の長期宿泊学習がんばってきます♪ 3年すざく野おはなし会
今日は3年のすざく野おはなし会がありました。
テーマは「石・岩」です。 『ロバのシルベスターとまほうのこいし』 『土の中からでてきたよ』 『岩じいさん』「子どもにきかせる世界の民話」より を読み聞かせしてもらいました。 また,『石ころ地球のかけら』「たくさんのふしぎ」より 『石はしっている』 『アリババと四十人の盗賊』 『子どもに語るアラビアンナイト』も紹介していただきました。 これをきっかけに是非読んでみたいですね。 ![]() ![]() 3年すざく野おはなし会‐2
読み聞かせしていただいた本と,紹介していただいた本です。
![]() ![]() 京都府小学生タグラグビー選手権大会 ベスト8![]() ![]() ![]() 雨続きでなかなか練習ができませんでしたが,やってくれました。 京都府でベスト8です。立派なものです。 秋のサントリーカップのシード権を勝ち取ることができました。 また,秋に向けてがんばります♪ たてわり遊び
6年生のリーダーシップのもと,たてわりで仲良く遊ぶことができました。
下の学年の子に優しく関わる姿が素敵でした。 ![]() ![]() あじさい読書 ビブリオバトル(高学年の部)
昨日は,ビブリオバトル(高学年の部)が行われました。
チャンプ本は,「大どろぼうホッツェンプロッツ 」に決まりました。 おめでとうございます。 シリーズになっていて,どんどん読みたくなります。 読書週間が終わっても,様々なジャンルの本に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 運動委員会の取組
運動委員会の取組で,中間休みに学年交流を行いました。1年生は,ドンじゃんけん。6年生はドッジボールをしました。運動委員会の子ども達が準備をし,司会や審判を行いました。限られた時間でしたが,元気いっぱいの姿をみることができました。
![]() ![]() 明日の教育活動について
本日は児童の引き渡しへのご協力いただき,ありがとうございました。
明日の学校教育活動についてのお知らせをいたします。 明日は,平常通り授業を行います。 よろしくお願いいたします。 |
|