![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:698976 |
1年生 人権の花運動
5校時に,生活科「あきから そだてる はな」の学習をしました。春に栽培したアサガオは「種から種」の花でしたが,秋は球根から育てる花に取り組みます。
今年度は,「人権の花運動」として,植える球根を寄贈して頂きました。 当日は贈呈式もあり,代表の子がお礼の言葉を言いました。 しっかりお世話をして,きれいな花を咲かせてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 合同組体操練習
5・6年生合同で練習をしました。一つ一つのポイントを確認しながら練習をしました。
![]() 4年生 算数科「計算の順序」
一つの計算式にしたときに,括弧の使い方について友達と話し合いながら,理解を深めていきました。
![]() ![]() 2年生 国語科「どうぶつ園のじゅうい」
「どうぶつ園のじゅうい」を読んで,「しごと」「何のために」「いつ」の項目に分けて読み進めました。
![]() ![]() ![]() 1年生 国語科「うみのかうれんぼ」
「うみのかくれんぼ」を読んで,何が,どのように隠れているのか,主語と修飾語を大切にして読み進めました。
![]() ![]() 1年生 人権の花「すいせん球根」贈呈式3
最後に代表の子どもが,感謝の言葉をしっかりと話し,1年生みんなでお礼を伝えました。これからしっかりと花がしっかりと成長するように水やりを頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 1年生 人権の花「すいせん球根」贈呈式2
昨日に準備した自分の鉢に一人一人,ていねいに植えました。優しく土をかぶせて,大切にしようとしている姿が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() 1年生 人権の花「すいせん球根」贈呈式1
人権擁護委員の方に来ていただき,人権の花の贈呈式を行いました。プランターと1年生一人一人分以上の球根をいただきました。
![]() ![]() いいことばの日 あいさつ運動 3
北門です。
雨が降ってきましたが、こちらも元気な声が返ってきました。 ![]() ![]() ![]() いいことばの日 あいさつ運動 2
正門です。元気に登校しています。
![]() ![]() ![]() |
|