京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up49
昨日:29
総数:523035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

9月5日・チキンのアングレス

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・味つけコッペパン
 ・牛乳
 ・チキンのアングレス
 ・野菜のスープ煮
 (月曜日代休日だった4年生のみ,みかんゼリーを追加しています。)

★子どもたちの感想から
「チキンのアングレスがおいしかったです。もういっかいたべたいです。」(1−2)
「チキンのアングレスがおいしくてびっくりしました。」(2−1)
「やさいのスープにのなかにはいっていたキャベツがとてもおいしかったです。」
  (1−3)
 

9月3日・マーボどうふ

画像1
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボどうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル
 ・みかんゼリー(追加しました)

★子どもたちの感想から
「まーぼどうふがちょっとからくておいしかったです。」(1−3)
「ほうれんそうともやしのいためナムルがおいしかったです。」(2−3)

8月31日・夏野菜のかきあげ

画像1
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・夏野菜のかきあげ
 ・かみなりこんにゃく
 ・赤だし

★子どもたちの感想から
「かきあげがこころから,あまくて,おいしかったです。」(1−3)
「かみなりこんにゃくをまた,つくってほしいです。」(1−3)
「あかだし,おいしかったです。しるがおいしかったです。」(1−3)

8月30日・おからそぼろ丼

画像1画像2画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・おからそぼろ丼(具)
 ・もやしの煮びたし
 ・みそ汁

★子どもたちの感想から
「おからそぼろどんぶりのぐがおいしかったです」(1−2)
「もやしのにびたしをかんだときの音がよかったです。今日の給食も,とてもおいしかったです。」(3−3)
「おみそしるのふがおいしかったです。ふわふわのところがおいしかったです。」
     (1−3) 

重要 台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について

台風21号接近に伴って,暴風警報が4日午前中に発表される可能性があり,台風の最接近と児童の帰宅時が重なることから,9月4日(火)は,全市一律に臨時休校の措置を取ることとなりました。5日の登校については,本日配布の文書をご確認ください。

台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について

みさきの家13

解散式
 みさきの家では,天候に恵まれ,この3日間で多くのことを学びました。みさきの家で過ごした3日間で学んだこと,見つかった課題を生かし,4年生としてステップアップして成長していきます!
画像1

みさきの家12

最後の活動です。グループで相談しながら見学したりお昼ご飯を食べたりしています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家11

かわいいペンギンの散歩を見ました。団体で歩きます。赤白帽は嵯峨野の子です。
画像1

みさきの家10

曇り空の3日目 最後の食事、掃除、荷物整理の後、退所式を行いました。3日間の感想を伝えたり、所員さんのお話を聞いたりしました。最後はお礼の言葉で締めくくりました。この後鳥羽水族館へ向かいます。
画像1
画像2

みさきの家9 キャンプファイヤー

 みさきの家での活動の最後を飾る,キャンプファイヤーをしました。火の神,火の神の子たちが入場してきました。火の神との約束を守ることで火をいただきました。あかあかと燃えるキャンプファイヤーの火と,夜空の満天の星に見守られ,夜の集いを思いっきり楽しみました。
 このあと一日をふりかえり,就寝します。本日はこれでホームページも終了します。また明日,続きをご覧ください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 運動会前日準備 1-4年:4校時完全下校
9/29 運動会
9/30 京都府陸上選手権京都市予選会
10/1 委員会5
10/3 運動会予備日
10/4 1年:歯磨き巡回指導[視聴覚室]3校時
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp