京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:41
総数:522224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

野菜の種をまいたよ

画像1画像2
9月19日(水)嵯峨野ファームで野菜の種をまきました。一つは金時人参です。小さい種なので,なくさないように気を付けてまきました。もう一つは白菜の種です。これも小さいので,ていねいに黒いポットにまきました。みんなで,立派な野菜ができるように世話をしていきたいと思います。

玄関のお花

画像1
 今回のお花は・・・

 ・バンブー
 ・りんどう(青)
 ・スプレー菊

9月14日・5−1・家庭科の授業

画像1
画像2
画像3
 3校時,栄養教諭を目指している実習生が,家庭科の授業を行いました。

 私たちはなぜ食べる必要があるのか?
 また,バランスのとれた食事のあり方について考えよう

 をめあてとしました。

 五大栄養素について知ったり,その日の給食を三色分けしたりしてバランスのとれた食事について考えました。

★子どもたちの今日の学習で分かったことや気づいたことから
「私は,元気に活動したり,成長するために必要な成分のことを『栄養素』ということが分かりました。その5つの栄養素をまとめると「五大栄養素」というのだなと分かりました。そして,この学習を通して食べるという事がどれだけ大切なのかを学習することができたのでよかったです。」

☆☆これからも食べること・食べもののこと等,たくさん学習していきましょうね☆☆

算数「小数」

画像1
小数の学習も進み,小数のたし算やひき算に入りました。筆算をたてるときは,位をそろえること,一の位に0を書き忘れないことなど,ポイントをおさえながら学習しています。

9月14日・プリプリ中華いため

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・胚芽米ごはん
 ・牛乳
 ・プリプリ中華いため
 ・とうふと青菜のスープ

★子どもたちの感想から
「ぷりぷりちゅうかいためがあじがしみこんでいました」(1−3)
「ぷりぷりちゅうかいためのたまごがあまくておいしかったです」
  (1−2)

9月14日・6−1・ランチルーム

画像1
 給食前にランチルームで「鉄について知ろう」をテーマに実習生が話をしました。

 「鉄をとりすぎるとどうなるのか?」
 「爪の色はどうなるのか?」
 
 という質問も最後に子どもたちからありました。

 その後,ランチルームで給食を食べました。
画像2

芝生の種まき

 朝から天候が心配された芝生の種まきでしたが,曇り空の涼しい中行うことができました。芝生スクールの方々を中心にたくさんの方々と土を運び,種をまきました。しばらくは中庭は使えませんが,緑豊かに育ってくれますように。
画像1
画像2

陶芸教室

PTA主催の陶芸教室が行われました。今回は、棒に粘土を巻付けながら、思い思いに器を作成しました。自分が作りたいものを形にするために熱心に作っていました。次回の絵付けを楽しみにしているようでした。

画像1

地域の方におこしいただきました(3年)

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の授業で,地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし,地域の活動についてお話を聞きました。嵯峨野学区の「安心・安全」をテーマに,クラスごとに「学習支援」「環境整備」「防犯・防災」について話をしてくださいました。お話を聞いて,これまで以上に地域のみなさんの支えによって,生活ができていることを感じる機会になりました。

9月13日・いわしのかばやき風

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのかばやき風
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ

★子どもたちの感想から
「いわしのかばやきふうは,おいしくてとてもふわふわでとてもおいしかったです」
  (1−1)
「こうやどうふのたきあわせがおいしかったです」(2−1)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 運動会前日準備 1-4年:4校時完全下校
9/29 運動会
9/30 京都府陸上選手権京都市予選会
10/1 委員会5
10/3 運動会予備日
10/4 1年:歯磨き巡回指導[視聴覚室]3校時
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp