京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up27
昨日:72
総数:436073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月26日(水)午後に実施いたします。詳細につきましては、10月中旬に教育委員会から新入学者宛に送付されますご案内をご覧ください。

6年 全国学力・学習状況調査

 本日全国の小学校6年生に対して全国学力・学習状況調査が実施されました。下鴨小学校の6年生の子ども達も午前中に調査に取り組みました。
画像1
画像2

4月11日 桜の観察に行きました!

画像1画像2
 4年生の最初の理科学習は「季節と生き物」の単元です。さっそく鴨川へ桜の観察に行きました。例年になく早い開花だったので,今年は満開の様子・・・ではなく散った後の葉桜の観察になりました。残念でしたが,まだ散っていない花や花弁の様子,がくの数など実際にサクラに触れながらのとても良い学習になりました。小さな青いさくらんぼまで見ることができましたが,さくらんぼと知って「わあ,初めて知った!」と歓声を上げる子もいました。

入学式

 入学式の後,運動場で保護者の方々にもご参加いただき,記念撮影を行いました。明日から元気に登校してきてください。

画像1
画像2

入学式

 平成30年度の入学式を行いました。
 今年度67名が下鴨小学校に入学しました。入学式では学校長式辞,PTA会長祝辞に続いて2年生児童がお迎えのことばを披露しました。
画像1
画像2
画像3

着任式,始業式

 着任式を行いました。
 今年度下鴨小学校に着任しました教職員が壇上に上がり,校長先生が紹介しました。6年生児童が全校の代表としてお迎えの言葉を言いました。
 着任式に続いて始業式を行いました。今年度の教職員の紹介と,学級担任の発表を行いました。教職員一同力を合わせて頑張り,下鴨小教育を推進していきますので,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

明日4月9日からスタートです。 その2

画像1
画像2
画像3
 明日は着任式、始業式のあと、入学式も行われます。みんなが元気に学校に来るのを待っています。

明日4月9日からスタートです。 その1

画像1
画像2
画像3
 みなさん、春休みはどのように過ごしていたでしょうか。いよいよ平成30年度がスタートします。学校も入学、進級を祝う掲示で飾られています。

平成30年度がスタートします。

画像1
画像2
画像3
 学校の桜は早くも散り始めてしまいましたが、春らしい毎日が続いています。平成30年度がスタートです。学校では、新年度に向けて準備を着々と進めているところです。
 今年度も、下鴨小学校の子どもたちのために、引き続きご支援ご協力をいただきますようによろしくお願い致します。ホームページも随時更新して、学校の様子をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 教育実習終了 フッ化物洗口な・1・3・5年
10/1 5年山の家 1年動物ふれあい体験
10/2 5年山の家 4年水族館環境学習3・4H
10/3 5年山の家   お話の会1年
10/4 5年山の家  短縮6校時 6年助産師出前授業3H
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp