京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:87
総数:496520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

台風第24号の接近に伴う措置について

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
平成30年9月28日午前5時並びに6時44分の京都地方気象台の発表では,台風第24号は,9月30日午後に近畿地方にかなり接近し,京都府では大荒れの天気となるおそれがあり,また,大雨警報は9月30日,10月1日に,暴風警報は9月30日に発表される可能性が「高」とされています。
 こうした状況から,10月1日(月)には,台風第24号は京都府を通過している可能性が高いと見込まれ,臨時休業等の措置についてもこれまでどおり,下記1に基づく措置といたしますので,よろしくお願いいたします。
 但し,今後の気象台からの発表状況等を踏まえ,教育委員会からの通知等に基づき臨時的措置を行う場合や,台風の影響による学校施設や通学路への影響状況を踏まえ,本校独自に臨時的措置を行う場合がございます。
 こうした場合の状況については,本校ホームページ等を活用して周知いたしますので,ご確認頂きますようお願いいたします。
 また,各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

                記

1 10月1日(月)の学校教育活動
〇登校前に特別警報が発表され,解除された場合については,以下の措置を行います。
 ・午前0時までに解除になった場合  :5校時(13時45分)から始業
 ・午前0時現在,特別警報発表中の場合:臨時休業

〇登校前に暴風警報が発表され,解除された場合については,以下の措置を行います。
 ・午前7時までに解除になった場合  :平常授業
 ・午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時40分)から始業
 ・午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時45分)から始業(給食は中止)
 ・午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

 ★大雨警報及び洪水警報が発表されている場合については,通常どおり学校教育活動を実施します。

2 その他
 不要不急な外出は控えるとともに,通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

お話の絵

画像1
画像2
「おてつだいおばけさん」のお話を聞いて,好きな場面を絵にしていきます。

1・2年生ダンス練習

画像1
画像2
運動会まであと一週間です。今日は天候よく,最後まで通してダンスができました。

ふえたりへったり

画像1
画像2
増えたり減ったりした数をまとめて考えて,答えを求める学習をしました。

ふえたりへったり

画像1
画像2
増えたり減ったりした数をまとめて考えて,答えを求める学習をしました。

金時人参のお世話をしました。5

雑草をぬきました。その5
画像1

見てみて おはなし 6

画像1
画像2
それぞれイメージした世界ができあがってきます。

見てみて おはなし 2

画像1
画像2
画像3
真剣に描いています。

見てみて おはなし 1

画像1
画像2
画像3
お話を読んで,想像した世界を絵に描いています。

読み聞かせ

画像1
画像2
2年生は5時間目に読み聞かせがありました。絵本「ねむりのおはなし」と紙芝居「こぎつねポンとこたぬきポン」の前編・後編を読んでもらいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/3 町別あそび 視力検査4年
10/4 全校練習
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp