![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:90 総数:638214  | 
修学旅行3日目
 離村式の追加配信です。 
![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
 離村式の写真が送付されてきましたので追加配信します。 
別れを惜しみ,涙を流す生徒がいたり,「すごく楽しかった」と大きな声で答えてくれた生徒,「もっといたかった」と言う生徒など,とても思い出に残る半日だったようです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
 昼食後はバスに乗り,一路博多駅へ向かいます。 
12時20分,予定通りバスは出発しました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
 イルカウォッチングで船酔いをした生徒もいましたが,食事をし出すと復活しました。 
よかったですね。 名物を堪能してください!! ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
 12時現在,千々石観光センターにて昼食真っ最中。 
「長崎ちゃんぽん」や名物の「じゃがちゃん」。 いただきま〜す! ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
 ワクワクしながら船に乗り込み,イルカウォッチングへ! 
イルカの大群に大興奮の船もあれば,残念ながら数匹しか見れなかった船も…。 これも思い出! ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
 朝は,各民家さんが車で離村式会場まで送ってくださいました。 
皆,とても元気そうで,楽しかったようです。 ![]() ![]() 修学旅行3日目
 お別れの握手。 
中には涙を流しながらお礼を伝える人もいましたね。 南島原の皆さん,貴重な体験を本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 修学旅行3日目
 ここからは本日16日の3日目の様子をお伝えします。 
朝8時。 お世話になった民家の方と一緒に,昨日と同じ体育館に集合しました。 昨日とは違うリラックスした表情で,友達同士,昨日したこと食べたもののことを報告し合っていました。 ![]() ![]() 修学旅行3日目
 嬉しそうな様子や不安そうな様子がうかがえますが,実際,ホストファミリーの方々と接してどうだったでしょうね!? 
早く土産話を聞いてみたいですね。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |