![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:82 総数:627191 |
修学旅行1日目
代表生徒の「思い出に残る楽しい修学旅行にしましょう」という力強い挨拶に,大きな拍手が湧き,いよいよ3日間の旅のスタートが切られました。
この後コンコースに移動し,新幹線に乗って無事出発しました。 天候にも恵まれ,いいスタートがきれました。 元気で無事に過ごせますように・・・ ステキな出会いと経験ができますように・・・ 行ってらっしゃい!! ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
修学旅行委員代表者からの挨拶です。
![]() 修学旅行1日目
出発式が始まりました。
校長先生から修学旅行の意義や無事に帰ってくることなどの話がありました。 ![]() ![]() 修学旅行1日目
14日(木),3年生は本日より九州方面へ修学旅行に出かけます。
集合時間よりもかなり早くから集合し,楽しみにしている気持ちが伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() 校内研究授業
6日(水),各学年から1クラスずつを抽出し,研究授業を行いました。
1年生は理科で「光合成と呼吸」について,2年生も理科で「原子をもとに考えよう」,3年生は英語で「From the Other Side of the Earth」の箇所を学習していました。 どの学年も積極的に挙手をして発言したり,熱心にグループワークを行っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年校外学習
16時55分,学校へ到着しました。
怪我や体調不良を訴える生徒もなく,また天気も雨が降らずもってくれました。 ずっと曇りだったおかげで過ごしやすかったそうです。 ご家庭でもいろいろなお話を聞いていただければと思います。 1年校外学習
16時42分,花園橋を通過しました。
![]() 1年校外学習
15時52分現在, 1号車は白髭神社を通過しました。
京都まで44キロメートルです。 ![]() 1年校外学習
15時20分に旅行村を出発したと連絡が入りました。
予定よりも20分遅れの出発となりましたので,学校へは17時頃に着く予定です。 保護者の皆さま,ご了解いただきますようお願いいたします。 1年校外学習
2つめは,「大縄大会」です。
「大声歌声大会」は文化委員が企画し,「大縄大会」は体育委員が準備してくれました。 「大縄とび」も昼休みクラス一丸となって練習を重ねてきました。 その成果はでたのでしょうか??? ![]() |
|