![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954548 |
けんばんハーモニカ♪![]() ![]() 自分だけの音をならすことをしています。 音の長さあてクイズも友達と一緒にやっていました。 体育 ころがしドッジボール![]() ![]() 新しい先生と
新しく来られたALTの先生と,英語での道案内を学習しました。先生に興味津々で,「Are you from?」「How old are you?」と先生に質問していました。
![]() ![]() 運動会スローガン決め![]() ![]() 最高の運動会にするために,スローガンのもととなる合言葉を学級会で話し合いました。 どの意見も素敵なものばかりで… でも,たくさんの意見の中で2つの合言葉に決まりました。 これから練習が始まります。頑張りましょう。 選書会![]() ![]() 絵本館の方の読み聞かせをきいた後,たくさんの本の中から自分が図書室に入れてほしい本を選びました。興味深い本がたくさんあり,とても楽しい時間でした。 体育 パスゲーム(1)![]() ![]() ![]() 1年生での経験があるので ゲームもスムーズに進んでいました。 次はグループで作戦を考えて ゲームを楽しみたいと思います。 国語 大すきなもの、教えたい
伝えたいことをメモをしたり
話す練習をしたりと準備をしてきました。 今日は,4グループに分かれて発表しました。 自分の発表だけでなく 友達の発表を聞いて感想を言ったり質問したりすることができました。 発表の後で子ども達に話を聞くと 「○○さんはこんなことを話していたよ。」 と話の中身までよく聞き取れていました。 みんなの前で話すのはちょっと緊張しますが 回数を重ねて堂々と話せるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 国語 ことばであそびをしよう![]() ![]() ![]() 「かきくけこ」や「さしすせそ」をつかって 文を作りました。 書き出しの「か」では 何にしようと悩んでいた子も 一文字決まると文をどんどんつないでいました。 そして,学習が終わっても 「もっと考えてもいいですか。」 とノートに文つくりをしている子もいました。 5年 お話の絵![]() ![]() 5年 理科 生命のつながり(4) 人の誕生
理科では,夏休み前から「人の誕生」について学習してきました。
今日は,「羊水」,「胎盤」,「へその緒」という言葉を教わり,学習のまとめをノートに書きました。お手本のまとめ方ノート等を参考にしながら,習ったことを復習することができました。 ![]() ![]() ![]() |
|