![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:45 総数:522027 |
算数「小数」![]() 9月14日・プリプリ中華いため![]() ![]() ![]() ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・とうふと青菜のスープ ★子どもたちの感想から 「ぷりぷりちゅうかいためがあじがしみこんでいました」(1−3) 「ぷりぷりちゅうかいためのたまごがあまくておいしかったです」 (1−2) 9月14日・6−1・ランチルーム![]() 「鉄をとりすぎるとどうなるのか?」 「爪の色はどうなるのか?」 という質問も最後に子どもたちからありました。 その後,ランチルームで給食を食べました。 ![]() 芝生の種まき
朝から天候が心配された芝生の種まきでしたが,曇り空の涼しい中行うことができました。芝生スクールの方々を中心にたくさんの方々と土を運び,種をまきました。しばらくは中庭は使えませんが,緑豊かに育ってくれますように。
![]() ![]() 陶芸教室
PTA主催の陶芸教室が行われました。今回は、棒に粘土を巻付けながら、思い思いに器を作成しました。自分が作りたいものを形にするために熱心に作っていました。次回の絵付けを楽しみにしているようでした。
![]() 地域の方におこしいただきました(3年)![]() ![]() ![]() 9月13日・いわしのかばやき風![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのかばやき風 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ★子どもたちの感想から 「いわしのかばやきふうは,おいしくてとてもふわふわでとてもおいしかったです」 (1−1) 「こうやどうふのたきあわせがおいしかったです」(2−1) 9月13日・6−2・ランチルーム![]() ![]() ![]() 昨日の6−3と同じように「鉄について知ろう」をテーマに給食時間前に話をしました。その後,ランチルームで給食を食べました。 学校視察
今日は教育委員の方々が学校視察に来られました。6年生の英語の授業を参観され,嵯峨野小学校がどのように英語学習を進めているのかを見ていただきました。6年生は元気いっぱい楽しんで英語の学習をしていました。
![]() ![]() 全校ダンスの練習(3年)![]() ![]() |
|