![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:29 総数:520164 |
いつもの休み時間♪
9月7日(金)
朝から雨が降っていて子どもたちも外で遊べずがっかりしていましたが,教室の中でも友達とお絵かきをしたり,生き物を触ったり観察したりしながら楽しく過ごします。お昼からは,外で遊ぶこともできました。とても元気いっぱいな4年生です。 ![]() ![]() 図工「まどをひらいて」1![]() ![]() ![]() どうして体は動くのかな?
理科の学習「わたしたちの体と運動」では,人の体はどのように動くのか学習しています。今週は,自分の腕を触りながら,腕の中身はどのようになっているのか話し合いました。「かたいところは骨かな。」「やわらかいところは,筋肉とか脂肪とかかな。」と話し合いながらの学習でした。人の体には骨と筋肉があることで体を動かすことができるということを学習しました。
![]() ![]() 運動会 ハードル走にむけて![]() 教員も子どもたちにハードルを教えるために実技研修に励んでいます。 1年 聖護院大根の種まき 5
2〜3日で芽が出てくるそうです。今から成長が楽しみです。
![]() ![]() 1年 聖護院大根の種まき 4
農家の方のお力を借りて,活動を進めることができました。
![]() ![]() 1年 聖護院大根の種まき 3
ペットボトルの底で土に型をつけました。一つの穴に一粒の種を落としていきました。
![]() ![]() 1年 聖護院大根の種まき 2
20cm間隔で種をまいていきました。
![]() ![]() 1年 聖護院大根の種まき 1
今日は天気が心配されましたが,曇り空の中,無事に聖護院大根の種をまくことができました。
![]() ![]() 3年 理科「自由研究発表会」![]() ![]() ![]() |
|