【1年】 聖護院大根の種まき 8
優しく教えていただき,種まきもばっちりでした!!
国語科「おおきなかぶ」で学習したことを思い出しながら,「あまいあまい だいこんになあれ」「おおきな おおきな だいこんになあれ」と言いながら,嬉しそうに種まきをしていた子どもたちでした。
【1年生】 2018-09-07 20:09 up!
まどをひらいて
自分で考えた窓,そしてその窓から出てくるものを作りました。自分たちのまちをつくっていきます。
【2年生】 2018-09-07 20:09 up!
【1年】 聖護院大根の種まき 7
自分が種をまくところはどこかな。
しっかりと確認していた子どもたちです。
【1年生】 2018-09-07 20:09 up!
【1年】 聖護院大根の種まき 6
地域の方に,優しく説明をしてもらいました。
ありがとうございました。
【1年生】 2018-09-07 20:09 up!
まどをひらいて
自分で考えた窓,そしてその窓から出てくるものを作りました。自分たちのまちをつくっていきます。
【2年生】 2018-09-07 20:08 up!
まどをひらいて
自分で考えた窓,そしてその窓から出てくるものを作りました。自分たちのまちをつくっていきます。
【2年生】 2018-09-07 20:08 up!
漢字の学習
2学期が始まり,新しい漢字の学習も始めています。一日2この漢字を学習するので,繰り返し練習して覚えていきます。2学期になり,集中力がグッと高まってきました。
【2年生】 2018-09-07 20:08 up!
運動会に向けて
運動会の団体演技の練習を始めました。みんな一生懸命覚えて,踊っています。
【2年生】 2018-09-07 20:08 up!
私たちも運動会を盛り上げたい♪
運動会の開会式の行進曲を音楽部や有志で演奏します。4年生から参加できるということで,子どもたちは休み時間も練習を頑張っています。今までは,高学年になると運動会の係活動など運営側と忙しく活動してくれる姿を見てきた子どもたち。4年生も参加することができ,やる気と嬉しさいっぱいです。運動会当日もどうぞ,行進曲の演奏を頑張る子どもたちの応援もよろしくお願いします。
【4年生】 2018-09-07 20:07 up!
図工「まどをひらいて」2
【2年生】 2018-09-07 20:07 up!