|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:81 総数:429372 | 
| 1年宿泊学習その5
元気よく登っています!しかし段々と疲れが…あと少し頂上まで頑張ろう。    1年宿泊学習その4
いよいよ登山スタートです。各クラス元気よく出発しました!最高の天気です!!    1年宿泊学習その3
本館前の広場にて入所式を行いました。るり渓の職員さんに代表生徒がしっかりと挨拶できました。その後,るり渓の職員さん,校長先生からのお話がありました。いよいよ登山がスタートします。    1年生宿泊学習その2
るり渓に到着しました。とてもすがすがしい天気です。みんなの思いが天候に出ていますね。この後は入所式です。    1年生宿泊学習その1
1年生は本日より1泊2日でるり渓少年自然の家に宿泊学習に出発します。全員出席で今からバスに乗り出発です。いってらっしゃい!    1年生 宿泊学習に向けて
 テストも終わり,1年生はいよいよ宿泊学習が1週間後に迫ってきました。今日は宿泊学習に向けての班づくりと飯ごう炊飯の役割分担をしました。こうやって準備をするのも楽しみのひとつですね。    第1回テスト 2日目
今日はテスト最終日でした。テストはどうでしたか?来週はテストが返却されます。しっかりと復習をしていきましょう。写真は3年生と5組のテストの様子です。   第1回テスト 1日目
 テストが始まりました。1日目はどうでしたか?写真は1,2年生のテストの様子です。問題用紙と向き合うことは,自分自身と向き合うことです。あと1日。がんばりましょう。   憲法学習
今日の道徳は全校で日本国憲法について学習しました。はじめに放送で校長先生からのお話がありました。「戦争で多くの犠牲を払った上で出来上がった今の憲法は,国民主権・基本的人権の尊重・戦争を放棄する平和主義の3つの柱からできている。自分もまわりの人も大切にすることは,憲法にある基本的人権の中に書かれていることで,差別やいじめは決して許されるものではない。学校生活でもこのことを大切にしていこう。」という内容のお話でした。その後,1年生では「きまりについて」2年生では「学ぶ権利について」3年生では「平和について」憲法をもとに学習を深めました。私たちを守るための憲法をしっかりと知ることや学んで考えることは,とても大切なことです。5月は憲法月間です。これを機に憲法についてもっと知っていきましょう。    1年道徳より「自分のいいところ」 その2
自分のいいところは,なかなか自分では見つけられないものです。でもしっかりと自分を見つめると,この世にひとりしかいない自分のいいところがたくさん見えてきますね。   |  |