京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up16
昨日:133
総数:920584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「社会を明るくする運動!」〜ティッシュ配布〜

本日早朝より「社会を明るくする運動」 としてティッシュの配布を門の前で行いました。7時40分からの配布となりましたが、非常に暑い中での啓発活動となりました。
保護司会の方をはじめ、婦人会、少年補導、PTAの方などたくさんの方が「おはようございます。」と登校する生徒に声をかけてくださいました。
大枝生は、地域の方に見守られて、安全で安心した生活が過ごせています!!
画像1
画像2
画像3

重要 「警報等に関する今後の取り扱いについて」

今回の西日本を襲った大雨では甚大な被害をもたらしました。
大枝中ブロックにおきましても土砂災害避難所として小学校が開設されました。
被災地では、いまもなお、捜索や復旧作業が続けられています。
被災されました方々には、心よりお見舞い申し上げます。

京都市におきましても、昨日の午後、そして先ほどと大雨警報が発令される不安定な天気が続いております。一方では、日中30度を越す気温となっています。体調やコンディションを整えるのが難しい天候ですが、水分補給や十分な睡眠をとるよう努めてください。

なお、「警報」発令につきましては、従来通りの内容に戻し、学校の休業(休校)対象になるのは、「特別警報・暴風警報」が発令された場合のみとなりますのでご注意ください。
*「大雨・洪水警報」発令による休校は、今回限りの適用となります。

「3年生 高校出前授業9!」〜田辺高校〜

画像1
田辺高校より
島崎先生に来ていただき「工学チャレンジ(風の力)!」という題で工業についての学習を行いました。
画像2

「3年生 高校出前授業8!」〜京都西山高校〜

画像1
京都西山高校より
古口・三宅先生に来ていただき「幼児音楽!」という題で保育についての学習を行いました。
画像2

「3年生 高校出前授業7!」〜堀川音楽高校〜

画像1
京都堀川音楽高校より
蔵野先生に来ていただき「合唱を通して!」音楽を学ぶ楽しさを知ろうという題で学習を行いました。
画像2

「3年生 高校出前授業6!」

画像1
嵯峨野高校京都こすもす科より
森本先生に来ていただき「物理!」という題で学習を行いました。
画像2

「3年生 高校出前授業5!」〜京都外大西高校〜

画像1
京都外大西高校より
Mr.Coates・Ms.Neilly先生に来ていただき「ネイティブから英語でのコミュニケーション方法を学ぶ!」という題で英会話についての学習を行いました。
画像2

「3年生 高校出前授業4!」〜聖カタリナ高校〜

画像1
聖カタリナ高校より
木下・川上先生に来ていただき「バイタルサイン!」という題で衛生看護についての学習を行いました。
画像2

「3年生 高校出前授業3!」〜銅駝美術工芸高校〜

画像1
銅駝美術工芸高校より
野々内・藤田先生に来ていただき「ストップモーションで動画を作ろう!」という題で学習を行いました。
画像2

「3年生 高校出前授業2!」〜塔南高校〜

画像1
塔南高校より
末房先生に来ていただき「理想の高校生活とは!」という題で教育みらい学についての学習を行いました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 7限合唱練習,文化祭リハーサル,文化祭会場設営,昼食あり
9/26 合唱祭,展示・舞台準備,全員お弁当持ち
9/27 体操服登校,体育祭縦割り練習,4限文化の部展示鑑賞,5・6限舞台発表,昼食あり
9/28 体操服登校,体育祭予行練習,昼食あり
10/1 体操服登校、5限体育祭縦割り練習、6限応援練習、生徒会告示・立候補者受付、昼食あり、部活動活動終了時間5:15(完全下校5:30)
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp