◆6年生 位置の確認◆
組体操。
運動場で位置の確認をしました。
様々な動きに加え,
2人組,3人組,5人組,
ピラミッドの組,タワーの組など
グループが複雑に変わっていきます。
子ども達は一所懸命に覚えて動いています。
【6年】 2018-09-19 09:45 up!
5年 騎馬戦
騎馬戦の練習を頑張っています。
今日は大将も決めて,みんなで作戦を立てました。
勝敗が毎回変わっています。本番がとても楽しみです。
安全に練習していきたいと思います。
【5年】 2018-09-19 09:45 up!
5年 図画工作
「お話の絵」に取り組んでいます。
遠近や高低,重なりなど,造形要素も意識して描くことにチャレンジしました。
なかなか難しいですが,登場人物の表情などをグループで話し合うなどして楽しく取り組むことができました。
下描きを完成させて,丁寧に色を塗りたいと思います。
【5年】 2018-09-19 09:45 up!
お話の絵
図画工作では「お話の絵」の作品を制作しています。「手をつなぐ」の絵本では,自分と手をつなぎたい人や生き物をかいて画面の中で手をつなぐ作品にしていきます。それぞれ自分の好きなものを思い描いて楽しく作品づくりがすすんでいます。
【2年】 2018-09-19 09:44 up!
◆6年生 生まれる意識◆
体育館で,組体操の一人技を通して練習してみました。
練習初期では,手足が揃わなかったのですが,
細かい動きを言わなくても,
指先までピシッとそろうようになってきました。
先生に言われなくても,
美しく見せようとする意識が生まれてきています。
【6年】 2018-09-18 11:21 up!
◆6年生 星の世界◆
音楽では,「星の世界」の三部合唱に挑戦しています。
前半と後半で同じメロディになることを確認して,
何度も聞いたり歌ったりして練習しています。
【6年】 2018-09-18 11:21 up!
3年 国語
「つたえよう,楽しい学校生活」の学習で各グループ,学校行事についての発表をするために校長先生や教頭先生にインタビューに行きました。どのグループもしっかり自分たちの聞きたいことを丁寧に質問することができていました。
【3年】 2018-09-16 16:42 up!
3年 運動会の練習
運動場で台風の目の競技を行うことができました。いつも大変盛り上がり,最後のチームが終わるまでどのチームも一緒に応援している姿がとても素晴らしいです。
【3年】 2018-09-16 16:41 up!
3年 運動会の練習
近頃,雨の日が続いていますが,3年生は各チームに分かれて台風の目の作戦会議をしました。どうすればもっと早く棒を回すことができるのか,みんなでどんなふうにすればうまくジャンプしたりくぐることができるのか話し合いました。「みんなで息を合わせるといいんだよ。」と話し合っているチームもありました。
【3年】 2018-09-16 16:41 up!
運動会の練習
あいにくの雨で,運動場が使えないため,運動会の練習は多目的室です。多目的室での練習では,踊りの細かいところを中心に進めています。完成度を高めて本番までがんばっていきます。
【2年】 2018-09-14 16:07 up!