京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up20
昨日:32
総数:233527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年 体育「マット運動」

自分で出来る技をつなげて挑戦したり・・・
倒立前転に挑戦したり・・・

自分たちで考えてどんどん学習を進めています。
画像1
画像2

救命救急研修会の様子から

本校の体育館で救命救急研修会がありました。水泳学習に向けて,研修を行いました。伏見消防署より消防隊員の方に来ていただき,講習を受けました。
画像1
画像2

5月7日(月)今日は・・・

一日,雨模様でした。
植物たちがよく育ちますね。

明日はどんな天気になるでしょうか。

画像1

5月2日(火)今日は・・・八十八夜!

そろそろ春から夏に変わり,
この頃から「お茶摘み」が始まります。
画像1

お迎えの会に向けて

 17日のお迎えの会に向けて,一生懸命歌の練習をしています。だんだんと歌詞も覚えてきて,歌声にも自信がでてきたようです。
画像1

算数 かずとすうじ

 くだものの数を数えて,数えた分だけ色を塗りました。一つずつ丁寧に数え,数を数字で書くことができました。
画像1

おおきくなあれ わたしのはな 〜たねまき〜

 生活科の学習で,あさがおのたねを一人一鉢植えました。子どもたちは「たねさんが,早く大きくなりたいな,って言っているよ」「大切にお世話をしたいね」と一生懸命でした。
画像1
画像2

5年 道徳「命」

「せいいっぱい生きること」について考える時間でした。

ある女の子の話を聞いて,一人一人自分なりに「せいいっぱい生きること」とはどういうことなのかを考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数「体積」

体積と高さの関係について学習しました。

グループで話し合いながらきまりを見つけていました。
画像1
画像2
画像3

5年 書写「土地」

字のバランスや書き方に気を付けて丁寧に書きました。

集中して書いている姿がとても素敵です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 ALT
9/26 運動会予備日
9/27 A6校時
9/28 運動会の代休日
10/1 児童朝会 ALT
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp