京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up14
昨日:20
総数:650944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

3年 国語科「言葉で遊ぼう」

 新しい単元に入りました。今日から音読もこの単元です。3年生は,国語辞典の学習をします。わからない言葉はどんどん調べて,辞典にも慣れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年 図書室の使い方

 本を返す時に,「1年1組の○○です。本を返します。」としっかり伝えて返却する練習をしています。たくさん本を借りて,どんどん本を読んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 荷物の確認

 明日から,長期宿泊学習に行きます。5時間目には,荷物の確認をしました。みんなの力と気持ちを1つにして,すてきな宿泊学習にしてほしいと思います。みんなの成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 図工科

 手のデッサンをしています。自分の手をしっかり観察しながら描きました。
画像1
画像2
画像3

今日の献立

 今日の献立は,牛乳,麦ごはん,鶏肉と野菜の煮つけ,さばのしょうが煮です。さばは,大きな骨がありますが,高学年はきれいに骨だけを残して食べることができていました。低学年も少しずつ練習ですね。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽科

 いろいろな声で,かえるの鳴き声や様子を表しました。声や音の高さについても考えながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3くみ

 かけ算プリントをがんばっています。全部できた!やったね。終わった後には,花だんへの水やりもしてくれました。
画像1

土曜学習 2年

 宿題や自主学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

 先生や友だちに教えてもらいながら,それぞれの課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 4年

 宿題を中心にがんばっていました。終わった後は,運動場で元気に遊んで帰りました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 6年演劇鑑賞教室・運動会委員会
9/27 運動会全校練習
9/28 6年栗陵中文化祭見学・4年エコライフチャレンジ
10/1 朝会,視力・色覚検査1年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp