京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up14
昨日:20
総数:650944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

5年 花背山の家4

 お箸作りをしています。なかなか難しいです。
画像1
画像2

4年 書写「花」

 「はらい」や「はね」に気を付けて書きました。元気よく4年生らしい字になってきました。「3年生の時より上手に書けるようになってきた!」とやる気もいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科「てつぼう」

 てつぼうの練習をしています。先生や友だちをお手本にいろいろな技に挑戦しています。できる技が増えていくといいですね。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽科「かえるのがっしょう」

 音の高さに気を付けて,「かえるのがっしょう」を歌ったり,鍵盤ハーモニカでひいたりしました。輪唱は少しつられましたが,2回目には成功しました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家3

 お昼はバイキングです。みんな元気で,おいしそうに食べています。
画像1
画像2

5年 花背山の家2

 花背山の家に到着しました!入所式です。リーダーたちは、司会や誓いのことばなど堂々とした姿でした!自分たちで作った旗も青空のもと揚げることができました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家1

 今日から待ちに待った花背山の家での長期宿泊学習です。欠席0で,全員そろって出発しました。協力・感謝・自主性を合言葉に,思いやりを持って活動できるように4日間がんばります。帰ってきた時の成長した姿が楽しみですね。行ってきます!
画像1
画像2
画像3

3くみ 読み聞かせ

 「地獄のそうべえ」の読み聞かせをしています。チョウの幼虫にも聞かせてあげていました。
画像1

6年 算数科「文字と式」

 これまで,□や△,○を使って数量や数量の関係を表してきました。これまでの□や△,○の代わりに,XやYなどの文字を用いて表す学習をしています。
画像1
画像2

4年 図工科

 太陽の光を使って,色々なかげをつくってみました。ドラゴンに見える?など,かげを見立てて楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 6年演劇鑑賞教室・運動会委員会
9/27 運動会全校練習
9/28 6年栗陵中文化祭見学・4年エコライフチャレンジ
10/1 朝会,視力・色覚検査1年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp