京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:13
総数:273205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

朝会

画像1
 昨日4月16日に,体育館で朝会をしました。校長先生から,みんなが今年1年間大切にしてほしいことについてお話がありました。
1.できる・・・今の学年で何かできるようになる。
2.わかる・・・何か新しいことがわかるようになる。
3.つながる・・・学校のみんなや教職員・地域の人とつながる。
「これらのことを大切にするとうれしく,喜びとなります。そしてみんなが笑顔になります」。というお話がありました。
 その他いじめについて,もしも困ったことが起こったら,必ず担任の先生や学校の教職員に相談してほしい。教職員で話し合い,みんなを助けます。ということも話されました。

大原野のルール

画像1
 4月16日の朝会の後,谷詰先生からボールの使い方について説明がありました。また河村先生から学校のきまりについて話がありました。
 ・あいさつをきちんとし名札をしっかりつけましょう。
 ・学校以外で遊ぶとき,道路では遊ばないようにしましょう。
 ・注意された時は素直に聞くようにしましょう。
と、3つのことを確認しました。

2年体育「ゆうぐであそぼう」

体育で「ゆうぐであそぼう」の学習をしました。いよいよ2年生は,総合遊具の2階から3階へのデビューです。全員安全に気をつけてしっかりと教えたことやきまりを守ってがんばっていました。これからも安全に気をつけてどんどん遊具を使って遊んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年体育「体ほぐしのうんどう」

体育の学習で「体ほぐしのうんどう」をしました。同じ列の先頭の人のまねをしながら進んでいったり,フラフープを使って運動したり,体のいろいろなところを使いながら楽しく運動することができました。
画像1

体育「体ほぐしの運動」

画像1
画像2
 体育で「体ほぐしの運動」を行いました。班のみんなで協力して,フラフープに体を通したり,指定されたスポーツの人数で手をつないだりと,さらに仲がよくなったように思います!体育が大好きな4年生の子どもたち,今年もたくさん体を動かして楽しんでいきたいと思います!

気温と水温のはかり方

画像1
4年生は理科の学習で温度計を使い気温と水温をはかりました。子どもたちは,順序をしっかりと守り,正確に気温をはかることができました。これからの学習でも今日の学びをいかして頑張ってほしいと思います。

大原野ナンバーワン掃除名人!

画像1
画像2
 子どもたちは今年も大原野ナンバーワン掃除名人を目指して掃除を頑張っています。4年生になって掃除場所が増えましたが,自分の役割をしっかりと掃除してくれています。この調子で頑張っていきましょう!

いきもののかんさつ

画像1
3年生では,理科の学習で虫メガネを使い生き物の観察をしました。虫メガネで見るととても細かいところまで観察することができ,子どもたちから「こんな模様をしていたんだ。」などたくさんの発見がありました。

5年 体育「体ほぐしの運動」

 4月16日(月)の体育「体ほぐしの運動」で,適度な運動と柔軟体操,コミュニケーションゲームを行いました。最後に「天下」で遊びました。5年生でも,しっかり体を動かして健康で強い体作りをしていってほしいと思います。
画像1
画像2

書道「花」

画像1
画像2
 今日は4年生になって初めての習字を行いました。「花」という文字を書きました。今まで習ったすべての書き方を活かして,丁寧に頑張っていました。それぞれ個性の出た花の字が書けました。3年生で初めて書いた字とは,比べものにならないくらい上達している子どもたちに驚きました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 委員会活動
9/26 社会見学(た・低) 6年演劇鑑賞教室
9/27 代表委員会 2年かかし作り
9/28 5年スチューデントシティ体験学習
9/29 ジュニア京都検定学習会
10/1 朝のあいさつ運動 運動会係活動

学校教育方針

学校だより

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp